英検1級eラーニング CAN-DO SPIRIT COACH(キャン・ドゥ・スピリット・コーチ)
CAN-DO SPIRIT COACH(英検1級・準1級・TOEIC満点対策プロ)
こうして攻めたら絶対点が取れるという約束された解き方
■1593人英検1級合格させた実証済「栗坂式二刀流方程式」
No.2139 ■『だいじょうぶ、あなたも変われる、今この瞬間』
━━━━━━━━━━
【第2回英検1級一次■直前対策】ブログ
━━━━━━━━━━
■一次英作出題予測的中率60%実績「2025年度第2回英検1級一次【英作出題予測30トピック】
https://tr.ee/FCEHrUVsQt
━━━━━━━━━━
■『2025年度第2回英検1級一次試験 【難易度出題予測】+【出題ジャンル予測】』
https://tr.ee/w_si_hfwFF
━━━━━━━━━━
■『2025年度第2回英検1級一次試験【受験直前チェックリスト】』
https://tr.ee/hATT5_HgVf
━━━━━━━━━━
■【永久保存版】見抜け!試験突破は出題傾向の栗坂式二刀流方程式で決まる【リスパート2.】
https://tr.ee/RaL8vk34-y
━━━━━━━━━━
■【永久保存版】800word読解内容一致Bismarck満点奪取メソッド「栗坂式二刀流方程式」
https://tr.ee/hug2fyi9uz
━━━━━━━━━━
こんにちは、CAN-DO SPIRIT COACH(英検1級・準1級・TOEIC満点対策プロ)の栗坂です。
きょうは、ぼくのパーソナルなストーリーにおつきあいください。
僕は広島市で育った、三人兄弟の末っ子です。
父は、国内でも最高峰の大学を卒業した努力家でした。
けれども、母の実家である三浦家の養子となり、
母の兄が経営する冷蔵会社に、将来の社長候補として迎えられました。
父は経理部長として誠実に働きましたが、
やがて母の兄(社長)が会社の資金を不正に扱っていることに気づきます。
会社を守るため、そして何より“正しいこと”のために、
父は勇気を出して社長にその不正を正すよう進言しました。
しかし、
正しいことをしたはずの父は、
突然、経理責任者の職を解かれてしまったのです。
父は頭が良すぎるがゆえに、まわりに嫉妬され、疎まれる存在になってしまいました。
どの職場に行っても、「正しすぎる人」は受け入れられなかったのです。
正義を貫いた代償は大きく、父は職を転々とすることになりました。
それでも、どこか誇りを失わなかった姿を、今でも覚えています。
家の中はいつも、嵐のようでした。
夫婦げんか、借金、沈黙。
そんな毎日の中で、幼い僕の心は、少しずつねじれていったのです。
やがて僕も、家の事情が少しずつ分かる年齢になりました。
貧しくても、母は僕を信じて中高一貫の私立男子校に通わせてくれました。
あのときの母の背中は、今でも忘れられません。
それなのに、僕は母の期待を見事に裏切りました。
父への憎しみをぶつけ、心のやり場をなくしていました。
ある日、とうとう爆発してしまい、警察沙汰にまでなった。
今思えば、あれは「愛されたい」気持ちの裏返しだったのかもしれません。
情けない話ですが、
当時の僕は、何もかも父のせいにしていました。
「どうせ自分なんて」と投げやりになり、
勉強もしないことで、父への小さな“復讐”をしていたのです。
でも、それは誰よりも自分を傷つける行為でした。
僕が育ったのは、6畳がいちばん広い、小さなアパートでした。
お風呂の湯船も狭くて、体を小さく丸めないと入れないほどでした。
でも、不思議なことに
あの小さな部屋の空気や、冬の冷たい床の感触を思い出すと、
今でも胸の奥がじんわり温かくなるのです。
あの場所には、確かに「雑草のようにたくましく生き抜く原点」があった気がします。
子どもの頃の僕は、
友達に自分の家を見せるのが恥ずかしくて、
誰も家に呼びませんでした。
だから、友達もほとんどいませんでした。
どんなに貧しくても、
母だけはいつも満面の笑みを絶やさなかった。
どんな試練があっても、
365日、変わらない大らかなぬくもりで僕や兄たちを包み込んでくれました。
飾らず、見栄も張らず、
裸の心で生きる人。
お金の苦労も、悔しさも、
決して僕たちの前では見せませんでした。
それでも、僕たちが学校に行けるようにと、
夜遅くまで黙々と働く姿を、僕は何度も見ました。
母は、言葉よりも「背中」で生き方を教えてくれた人です。
世の中でいちばん好きで、
いちばん尊敬しているのは、今でも母です。
8年前、母は認知症と肺炎を併発して、静かにこの世を去りました。
その2年前、
まだ元気だった母が電話で、こんな言葉をくれたのです。
「幸四郎、あんたのちっちゃいころはのう、
ただまっすぐで、とうめいなこころで、
おおきゅうなってほしかったんじゃけんね。」
電話越しの母の声が、
まるで遠い夏の日の光のように、胸に沁みました。
2004年5月18日。
ぼくはインターネット上で、CAN-DO SPIRIT COACHを立ち上げました。
あの時からずっと、信じてきた言葉があります。
「だいじょうぶ。あなたも変われる。今、この瞬間から。」
その言葉を胸に、
ひとつひとつの出会いを大切にしながら、
コツコツと、英検1級過去問でデータ分析し続けながら
誰が解いても解ける再現性のある解き方を追い求めながら
少しずつ進化を続けてきました。
けれど。
その原点は、決して華やかなものではありません。
ぼくの人生の転機は、絶望のどん底から始まりました。
外資系金融の世界で働いていた頃、
ぼくは、し烈な競争に追われながら、自分をすり減らしていました。
「結局、自分はどう生きたいのか」さえ考えずに、
ただ、勝つことだけを目的に生きていたのです。
そして、2001年。
アメリカで起きた同時多発テロ事件が、ぼくの心を揺さぶりました。
あの瞬間、
「もし今日が最後の日だったら、自分は何を残せるだろう?」
そう問いかけずにはいられませんでした。
それが、ぼくの“再生”のはじまりでした。
思い返せば、10年前の自分は傲慢でした。
他人よりも上に立つことしか考えず、
心は荒みきっていました。
誰かを出し抜くことでしか、自分の存在を確かめられなかったのです。
感謝の言葉すら、口にできなかった。
そんな自分が、いちばん哀しかった。
だからこそ今、
「だいじょうぶ。あなたも変われる。」と伝えたいのです。
人は、どんな過去を持っていても、
“今この瞬間”から、変わることができる。
それを誰よりも信じているのが、
ほかでもない、このぼく自身なのです。
当時の僕は、自分の人生に向き合おうとすらしていませんでした。
情けない話ですが、
人からどう見られるかばかりを気にして、
中身のない空っぽな毎日を過ごしていたのです。
1990年代後半、僕はロンドンのシティで4年間、金融の世界を駆け抜けた後、
次はニューヨークで新しい挑戦を考えていました。
ある日、世界貿易センタービル102階にある米系国債ブローカーから
仕事のオファーを受け、面接に向かいました。
そのときの僕は傲慢そのものでした。
面接後、オファーを手に取りながら、
「給料が安すぎる!」と即座に断ってしまったのです。(苦笑)
当時の僕は、まだお金に自分の価値を重ねている生き方でした。
「お金で人の価値が決まる」と信じて疑わず、
あまりにも“安いオファー”を即座に蹴飛ばしたのです。
そのオファーを、同業界の友人・渡辺があっさり引き受けました。
皮肉なことに、彼の選択が後に、僕の運命を根底から揺さぶることになります。
2001年9月11日。
世界は、一瞬にして変わりました。
あの同時多発テロ事件のニュースが流れた瞬間、
僕は渡辺との連絡が途絶えていることを思い出しました。
ニューヨーク・タイムズには、行方不明者20名あまりの写真や
パーソナルストーリーが連日掲載され、
僕は毎朝、新聞を手に、渡辺の名前を必死に探しました。
40日後。ついに新聞で彼の姿を見つけたとき、
全身を引き裂かれるような衝撃が、真っ先に胸を貫きました。
かつて味わったことのない恐怖、安堵、そして後悔。
顔の表情はこわばり、言葉にならなかった。
その瞬間、初めて心底「人生は一瞬で変わる」と、
痛感したのです。
人生は、本当に紙一重だと痛感しました。
運命のいたずらのように思えます。
あのときの僕の傲慢さが、無知ゆえの軽率さが
必死に働き、全力で生き抜く渡辺を、テロの犠牲に追いやるなんて。
あまりの非情に、涙は尽き、残された者の心を強く打ちのめす。
自分を責める気持ちは、日に日に重くなるばかりでした。
しかし、唯一の救いがありました。
渡辺が残してくれた言葉。
「だいじょうぶ、栗坂も変われるよ。今、この瞬間。」
そのメッセージは、天国からの叱咤であり、無償の愛でした。
ぼくが心の底で求めていた、生き方の道筋を、
渡辺はその短い命の中で示してくれたのです。
あの瞬間から、ぼくの人生は一変しました。
傲慢と打算にまみれた金融の世界から即刻身を引き、
心から大好きな英語の道へと飛び込みました。
特許通訳スクール、同時通訳スクール、英検1級対策スクールと
三つの道を同時に歩みながら、
ぼくはプロの通訳者として、そして学び続ける人生としての第一歩を踏み出したのです。
そんな暗闇の中でも、人生は新たな光を運んできました。
運命的な出会い。それが、「高田馬場英検ゼミ」のカリスマ講師、飯室真紀子先生でした。
ある日、先生はぼくにこう語りかけてくれました。
「栗坂さん、あなたね、人に教える仕事に向いているんじゃない?
英検1級で、人として成長してごらんなさい。
一人の人間として。
そう、あなたならできるはず。さあ、やってみなさい。」
その言葉は、胸に深く突き刺さりました。
渡辺を失った悲しみと、金融業界での傲慢さを反省していたぼくにとって、
初めて誰かが真剣に、そして温かく「生まれ変わること」を信じてくれた瞬間だったのです。
同時テロで命を奪われた渡辺の存在とともに、
厳しくも温かかみに包みこまれた飯室先生の教えが、
未熟なぼくの心に深く刻まれました。
「過去から自分を解き放ち、生まれ変わり、努力を続けること。」
その大切さを、先生は言葉を超えて、ぼくに示してくれたのです。
あの出会いがあったからこそ、
ぼくは再び希望を取り戻し、
英語道、そして人に教える道を歩み始めることができたのです。
肩書きも、名声も、性別も、年齢も
すべてを取り払ったときに、初めて気づきました。
本気になれば、誰もが秘めた才能や能力を花開かせることができる。
そのことを、飯室真紀子先生は、身をもって教えてくれました。
だから、ぼくは新しい自分に生まれ変わることができたのです。
自分の行動で。
誰にも頼らず、見捨てずに、覚悟と勇気を胸に抱きながら。
カリスマ英検1級講師、飯室先生のもとで、
1年半、生まれて初めて、死ぬほど勉強しました。
そして、ついに。
あのぼくでも、英検1級に合格できたのです。
翌年の2004年、ぼくは自ら行動を起こしました。
ただ合格テクニックだけを教える英検1級スクールではなく、
受講生と一緒に切磋琢磨しながら、人としても共に成長できる、
社会に恩返しできるオンライン・スクールを創ることに決めたのです。
先日、受講生のSさんからこんな相談を受けました。
「私は栗坂さんほど頭がよくないので、
英検1級は通らないかもしれません。
受講しても意味がないのでしょうか?」
ぼくは胸を張ってこう答えました。
「Sさん、ぼくもあなたよりずっと低いレベルから、
英検1級の勉強を始めたのです。
決して特別に頭がよかったわけではありません。
ただ、毎日コツコツ、命がけで努力を積み重ね、
自分の中に眠る才能と能力を一気に開花させたとき、
英検1級というご褒美を手にしたのです。」
明日、10月5日の一次試験を受けるあなた。
仕事の悩みや家族の問題、病気を抱えながら、
不十分な準備のまま試験に臨む人も多いでしょう。
確かに、今この瞬間、明日10月5日の一次試験をあきらめることは簡単です。
でも、あきらめた瞬間。
それが、あなた自身の生きざまそのものになります。
あなたは、まだ知らないだけで、すばらしい才能と能力を秘めています。
せっかくのチャンスに全力を出し切らないのは、あまりにももったいない。
今、この瞬間、立ち上がり、挑戦してください。
努力の先には、必ず人生を変える光が待っています。
人生は、まんざら捨てたものではありません。
残りわずか1日足らずですが、10月5日の英検1級受験に、おびえず、あきらめず、
決してあきらめない気持ちで臨んでください。
毎日少しずつでも、確かな根を下ろすように努力を重ね、
1ミリずつでも成長を実感しながら、
新しい自分に出会う瞬間を楽しんでください。
『だいじょうぶ、あなたも変われる。今、この瞬間。』
もうこうなったら、なるしかありませんよね。
だからこそ、最後の最後まであきらめないこと。
二度と巻き戻せない、かけがえのないあなたの人生。
その答えは、自分自身を信じることに尽きます。
そして、10月5日の一次試験には、恐れず、果敢に挑んでください。
あなたが貴重な時間を割き、このブログを読んでくださった勇気と行動力に、
心から感謝します。
明日、試験会場で、あなた自身の努力が花開くことを、
全力で応援しています。
ありがとうございます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
無料メルマガ 『1593人英検1級合格実証済「栗坂式二刀流方程式」』(365日年中無休配信)
■「無料メルマガ「やるか、やらないか英検1級満点対策5シリーズ」
た栗坂式二刀流方程式のノウハウ\30,000円分の価値を
5日間連続無料自動配信に加えて
【英検1級合格を最短最速で合格実現のノウハウや超お得な無料セミナー等案内】を
お届けします
■【無料登録はこちら】→ https://tr.ee/ODIxm5nbmB
発行責任者: 栗坂幸四郎
二人に一人が東大合格する灘高の「東大合格メソッド」と全く同じ
1,593人を英検1級合格させた実績済、実証済、
「栗坂式二刀流方程式」、「栗坂式省エネ15分英作方程式」
「栗坂式13分要約方程式」
発行元: CAN-DO SPIRIT COACH (英検1級・準1級・TOEIC満点対策プロ)
https://www.eiken1kyucando.com/
お問い合わせ、ご意見大歓迎です⇒ eiken1kyu@s50.xrea.com
登録・解除はこちらからです⇒ https://www.mag2.com/m/0000132646.html
■ 『1593人英検1級合格実証済「栗坂式二刀流方程式」』本メルマガのコピー、スキャン、
デジタル化等の無断複製は著作権法上での例外を除き禁じられています。
本書を代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャンやデジタル化することは、
たとえ個人や家庭内の利用でも著作権法違反です。
Copyright(c) 2004-2025CAN-DO SPIRIT COACH. All rights reserved.
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/