セミナー・イベント情報

開催日:2022年6月6日(月)~2023年6月4日(日)
■【100%公開 栗坂式二刀流方程式】で解く2022年度第1回英検1級過去問対策【読解内容一致Poinsettia】

1,286人を英検1級合格させた実績済、実証済「栗坂式二刀流方程式」 CAN-DO SPIRIT COACH
No.2064■【100%公開 栗坂式二刀流方程式】で解く2022年度第1回英検1級過去問対策【読解内容一致Poinsettia】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Twitterで連日無休【■英検1級23,592問題作成プロ+過去問データ分析プロ】栗坂による
【英検1級対策365日連日無休で【10前後発信中!】】
●最新の2022年度第1回英検1級【一次】+【二次】データ分析です!ぜひともご登録ください!
https://bit.ly/3xUiLvW

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6月23日木曜日午後1時20分発信【抜粋】
(7)
【■英検1級23,594問題作成プロ+過去問データ分析プロ】2022年度第1回英検1級【二次】
■【出題傾向1】■2016年度改訂以降■【クラッシックなトピック】+【二次過去問から再利用】⇒ 出題率50%
■【クラッシックトピック例】Should Japan ban death penalty?過去問対策が合否を左右! 

■6月23日木曜日午後1時29分発信
(8)
【■英検1級23,594問題作成プロ+過去問データ分析プロ】2022年度第1回英検1級【二次】
■【出題傾向2 出題ジャンルランキング】■第1位【政治】43%■第2位【経済・ビジネス】13%
■第3位【文化・スポーツ】10%■第4位【科学技術・人権】9%■【国内外喫緊社会問題】が出題されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、CAN-DO SPIRIT COACH(英検1級・準1級・TOEIC満点対策プロ)の栗坂です。

本メルマガを書いている間に一次合格のうれしいお知らせを賜りました。

そうそう、『栗坂式二刀流方程式』で2022年度第1回英検1級一次試験合格のありがたいお声を賜りました。

『英検一級の『お得な短期合格パッケージ』でお世話になったWOです。
栗坂先生ありがとうございました。なんとか今回の一次合格突破できたことを報告いたします。
結果は、下記の通りでギリギリって感じです。笑笑

Reading            
30/41(正答率73%)CSE673

Listening
15/27(正答率56%)CSE635

Writing
29/32(正答率91%)CSE760

GT CSE673 + CSE635 + CSE760 = 2068点(合格点CSE2028点)

Reading 
大問1 16/25
大問1 6/6
大問3 10/10
ST 32/41

Listening
パート1 8/10
パート2 6/10
パート3 2/5
パート4 2/2
ST 18/27

Writing
内容 8/8
構成 8/8
語彙 7/8
文法 6/8
ST 29/32(正答率91%)

さすがは栗坂先生です。『英作特訓コース』の教材『2022年1月版 出題率大30トピックまとめ』から
2トピックのclone researchとgenetically modified cropsも一次英作genetic engineeringと
同じトピックで出題予測的中にモロ助けられました。

本番中に英作を解こうとしたら、あまりにもピンポイントで当たっていたので
逆に手が震えて英作文をスムーズに書けず、駄目かなと凹んでしまいましたが、
どうにかこうにか分かりやすくて、はっきりした理由センテンスを教材からそのまま使ったので
高得点を取れました!

6月6日月曜日の一次解答速報後に提出した英作で
高得点を狙えると太鼓判を押していただき
余裕で『二次対策特訓コース』を早朝5時から受講ありがとうございます。

あこがれの英検1級一次試験に合格できたということで、
連日深夜にわたる企画業務と同時進行の今までの英語学習の苦労すべてが
報われた感じです。

そうそう、栗坂先生直伝の『栗坂式二刀流方程式』で読解空所補充と内容一致両方とも
初めて満点取れました!ごの自分をほめてやりたいと思います。

証明されている『栗坂式二刀流方程式』を教えていただき、ありがとうございました。』
【東京都 国家公務員 女性 EMさま】

EMさ~ん、本当に最後の最後まで頑張りぬいたお姿がいまだに記憶にしっかりと残っています。

人生は全てがチャレンジの連続です。

お仕事、ご家族の育児や家事ならびにオフィスでの業務までこなされるスーパーウーマンだからこそ
■要領良く、最も合格する確率の高い『栗坂式二刀流方程式』を受け入れていただき
心から感謝の気持ちでいっぱいです!

二次試験対策模擬レッスンも引き続きフルサポートしますので
何卒よろしくお願い申し上げま~す♪

それでは本日のトピック

■【100%公開 栗坂式二刀流方程式】で解く2022年度第1回英検1級過去問対策【読解内容一致Poinsettia】に参りましょう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■2022年度第1回英検1級読解内容一致問題Poinsettia and Poinsettismo 【制限時間12分時間厳守】
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

Poinsettian and Poinsettismo

When the Mexican flower known as the flor de Nochebuena was the first sent to the

United States by the American botanist, diplomat, and politician Joel Poinsett in the

1820s, it was named the “poinsettia” in his honor. Mexicans in those days, however,

created another word based on Poinsett’s name: poinsettismo, to denote something

entirely different. Poinsett, appointed as teh first American ambassador to the nation of

Mexico in 1825, soon became notorious in Mexico for both his meddling in state affairs

and his arrogant overbearing personality. Mexico had won its independence in a hard-

frought war with Spain a few years earlier, and Poinsett’s primary mission was to promote

repubicanism—a political system adopted by the United States in which people elect a

president rather than having a hereditary monarch. To this end, Poinsett was constantly

scheming to set up pro-American factions within Mexico an dsoon became known as a

political pupperteer. It was such meddling that came to be described by the term

poinsettismo.

At the time of Poinsett’s appointment, the United States faced fierce competition

from British trade interests in Mexico and the rest of Lation America, and it feared the

influence that Spain stil maintained even after Mexico had gained independence. Upon

his arrival, Poinsett discovered that a pro-European faction known as the Escoceses,

composed mainly of the country’s politicians and generals, had an unrivaled and

dominating influence in Mexico’s government: Due to the animosity he encountered from

shis group, Poinsett worked to undermine its influence by assisting in the creation of a

rival group know as the Yorkinos, which worked to promote republilcanism. After the

Yorkinos enjoyed an increasing number of political victories at the ballot box, an armed

uprising by the Escoceses broke out in 1827, and one of their chief demands was

Poinsett’s expulsion. The uprising failed to gain widespread support and was quickly

suppressed, eventually leading to one of Poinsett’s, Vicente Guerrero—himself a

member of the Yorkinos—assuming the country’s leadership in 1829. By this time,

thourgh, Poinsett’s reputation as the instrument of a foreign power’s attempt to pull strings

has created so much hostility that the began receiving assassination threates, and Guerrere,

realizing that Poinsett ahd become a liability, successfully petitioned the US government

to recall him.

Poinsett was hailed as a hero upon his retun to the United States, but he is not so

foundly remembered in Mexico. Although he sought to uphold democratic ideals and saw

himself as aiding Mexico’s resistance to Europe’s monarchies, in the eyes of the Mexican

people, the fact that a foreigner had played such an extensive role in their rgion’s

political situation was intolerable. Poinsett’s successor, Anthony Butler, followed in

Poinsett’s footsteps, and actually managed to further aggravate tensions between the

United States and Mexico when he was caught reorting to bribery in his efforts to

acquire what is now the state of Texas from the Mexican government. Together, the

actions of Poinsett and Butler set the two nations on a course that would eventually result

in armed conflict in 1846.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(32)In Mexico, Joel Poinsett’s name

1 cae to signify the country’s successful attempt to create a free society

with no outside influence from European nations such as Spain.

   2 because associated with interference in government-related matters that was

carried out with the purpose of promoting an American political agenda.

   3 was used for a type of flower that became widely adopted as a symbol of

Mexico’s attempt to gain freedom from Spanish rule.

   4 was used in reference to Americans who came to the country and were

forced to choose between staying loyal to their homeland or supporting

Mexico.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(33)According to the passage, which of the following atatements about the

Escoceses and Yorkinos is true?

1 Their dislike of one another made Poinsett even more influential because he

had given the Escoceses information that helped them to take over.

   2 Their internal disputes should be viewed more accurately as a loss for

European countries than a victory for Poinsett and his allies in Mexico.

   3 Their struggle for power caused Poinsett so much stress that he had no

choice but to give up his work in Mexico and return to the United States.

   4 Their rivalry escalated into a conflict that not only led to a major victory

for the Yorkinos but also forced Poinsett to leave Mexico.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(34)What conclusion does the author of the passage make about Poinsett’s time in

Mexico?

1 Although Poinsett had been a more successful ambassador than Anthony

Butler, people at the time mistakenly believed the opposite to be true.

   2 Although Poinsett likely felt he was acting with good intentions, he was

partly responsible for a war that came to pass in later years.

   3 Poinsett failed to fully understand the realities of Mexican politics, but he

was able to improve the country’s situation through some fortunate decisions.

   4 If Poinsett had directed his diplomatic efforts toward the problem in Texas

rather than issues in Mexico, tensions could have beeen reduced.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 
問題3.読解内容一致問題 【2022年度第1回(2022年6月5日実施)英検1級一次試験】
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
100点満点中 6問×1問につき1点=計6点
2022年度第1回(2022年6月1日実施)英検1級一次試験読解内容一致問題
Poinsettia and Poinsettismo 3問×1点=3点 の過去問P.8~P.9 ⇒ http://bit.ly/1hWTSC4

2022年度第1回(2022年6月1日実施)英検1級一次試験【解答】はこちら
 ⇒ https://bit.ly/3xbPY4z           

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 
■難易度
■データ分析
■合格実践法 1,286人を英検1級合格させた実績済、実証済『栗坂式二刀流方程式』
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 
————————————————————————
■難易度            
————————————————————————
 2021年度第3回(2022年度1月23日実施)難易度【中】

     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

●2022年度第1回(2022年6月5日実施)  難易度【中】対前回比と同じ

————————————————————————
■データ分析
————————————————————————
難易度の【出題傾向】は、500words(3設問)の2大問題のうち
1大問題が難易度【中】で、もう1大問題が難易度【小】です。
そして800ワード(4設問)は難易度【小】の組み合わせが
従来の読解内容一致問題難易度組み合わせパターンです。

しかしながら、今回の2022年度第1回英検1級一次試験読解内容一致問題は
500words(3設問)の2大問題が両方とも難易度【小】の組み合わせでした。

その理由は、難解なサイエンスジャンルや抽象的な文章ではなく
歴史・政治ジャンル(Poinsettia and Poinsettismo)と比較的読みやすい
古生物学ジャンル(The Alvarez Hypothesis)だったからです。

読みやすいに加えて、選択肢の間違いが両問題とも素直で解きやすかったのです。

その一方で800ワード(4設問)は従来の難易度度【小】が難易度【中】へと【難化】しました。

特に設問(38)の設問のAdam’s view on how countries should create wealthは
第2段落第2センテンス(This doctrine~silver.)が
選択肢2.のSince the total amount of wealth was limitedの「言い換え」で
第2段落第3センテンス(This was~balance of trade.)が選択肢2.
の後半it was essential for nations to obtain as much as possbile,
even at the expense of other countriesの「言い換え」で、いかにも
アダム・スミスの著書「富国論(The Wealth of Nation)」を述べているのですが、
アダム・スミス自身はそのcolonyで豊かになるのを
否定しているのが第3段落第1センテンス(Smith argued that this approach was misguided.)で
【逆接接続詞(but, however等)がないまま】否定しています。つまり
正解選択肢4.は第3段落第2センテンス(He held~truly wealth)の
「言い換え」でかなりトリッキーな設問でした。

また、設問(39)の正解ヒントとなるneoliberalismは第3段落あるいは第4段落にあるのが
従来の問題作成パターンなのに、なかなか見つけられないまま
第5段落なかばまで読まないといけないので時間を取られすぎて時間オーバーの
受験生も多かったようです。

いずれにせよ、難易度の高い1大問題だけは10月9日の一次試験でも
500words(3設問)の2大問題のうち1大問題が
出題されると【従来通りの出題傾向】に戻ると難易度出題予測しています。

もちろん800ワード(4設問)も難易度度【小】の
いつも通りのもとの組み合わせの出題になることでしょう。

ただし、10月9日の一次試験の読解内容一致問題では
受験生のみなさんの苦手なサイエンスジャンルが
出題されるに違いありません。(泣)(難易度出題予測的中率81%実績)

————————————————————————
■合格実践法 1,286人を英検1級合格させた実績済、実証済『読解内容一致 栗坂式二刀流方程式』
————————————————————————

——————————————————————–
●2022年度第1回英検1級一次試験 読解内容一致問題 Poinsettia and Poinsettismo 全体の難易度【小】
——————————————————————–
(32)正解 2 難易度【小】
——————————————————————–
●問題3.読解内容一致問題 Poinsettia and Poinsettismo 【歴史・政治ジャンル】 
——————————————————————–
100点満点中 6問×1問につき1点=計6点
2022年度第1回(2022年6月1日実施)英検1級一次試験読解内容一致問題
Poinsettia and Poinsettismo 3問×1点=3点 の過去問P.8~P.9 ⇒ http://bit.ly/1hWTSC4

2022年度第1回(2022年6月1日実施)英検1級一次試験【解答】はこちら
 ⇒ https://bit.ly/3xbPY4z 

——————————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ダントツ世界一英検1級模擬問題数 作成プロ【栗坂式読解内容一致 出題傾向1.【●一長一短】段落展開】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
『タイトルは、第1段落で「タイトルの説明」→「一長一短」の段落展開。』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年度第3回英検1級一次試験 読解内容一致問題Fernand Braudel and The Mediterranean
(800words、4設問)も第1段落で「タイトルの【説明】」→第2段落~第6段落まで【長所】で
最後の第7段落で【短所】指摘の「一長一短」の展開。【●出題傾向予測 的中!】

2020年度第3回英検1級一次試験 読解内容一致問題Business and Sustainabilityも
第1段落で「タイトルの言い換えSDGs(Sustainable Development Goals)の【説明】」→第2段落で【短所】で
最後の第3段落で【長所】指摘の「一長一短」の展開。【●出題傾向予測 的中!】

2020年度第3回英検1級一次試験 読解内容一致問題Nasser and Pan-Arabism
(800ワード、4設問)第1段落で「タイトルの【説明】」→第2段落で【長所】、
第3段落では【短所】指摘の「一長一短」の展開。【●出題傾向予測 的中!】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ダントツ世界一英検1級模擬問題数 作成プロ【栗坂式読解内容一致 出題傾向2.【●対立】段落展開】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『1つの段落に登場人物2人の対立展開が95%。』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年度第1回英検1級一次試験 読解内容一致問題 Poinsettian and Poinsetismoでは、
米国の政治家かつ外交官Joel PoinsettとMexicoの対立する展開。【●出題傾向予測 的中!】

2022年度第1回英検1級一次試験 読解内容一致問題 では、The Alvarez Hypothesisでは、
majority of he scientific communityとGerta Keller of Princeton Universityが
Alvarezの太古の地球滅亡の原因は惑星の地球衝突が原因との説で対立する展開。【●出題傾向予測 的中!】

2021年度第3回英検1級一次試験 読解内容一致問題 Eisenhower vs. McCarthyでは、
EisenhowerとMcCarthyの対立する展開。【●出題傾向予測 的中!】

2021年度第3回英検1級一次試験 読解内容一致問題 Darwin’s Abominable Mysteryでは
Darwin’s natural selectionを否定するscientistsの対立の展開。【●出題傾向予測 的中!】

2021年度第2回英検1級一次試験 読解内容一致問題The Classification Debateでは
added one classificationと対立するcontoroveryの展開。【●出題傾向予測 的中!】

2021年度第1回英検1級一次試験 読解内容一致問題(800ワード、4設問)
Plant Intelligenceでは、 植物には中枢神経系があると主張するscientistsと
大半のscientistsがないと対立する展開。【●出題傾向予測 的中!】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ダントツ世界一英検1級模擬問題数 作成プロ 【栗坂式読解内容一致 出題傾向3.【●【however】正解ヒント】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『1つの段落で逆接の接続詞butや howeverを含むセンテンスは、段落で最も一番伝えたいセンテンスで正解ヒント。』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年度第1回英検1級一次試験 読解内容一致問題 Pinsettia and Poinsettismoの
however,から始まる第1段落第2センテンス(Mexican in those days,however, ~entirely different.)
を境にメキシコでは米政治家・外交官Poinsettをネガティブに捉るから始まり、正解選択肢2.の
言い換えセンテンスでネガティブの詳細を述べている展開。【●出題傾向予測 的中!】

2021年度第3回英検1級一次試験 読解内容一致問題 Eisenhower vs. McCarthyの
However,から始まる第3段落第3センテンス(However, ~anti-Communist campaign.)と
第4センテンス(Although~an ineffectual leader.)の2センテンスが
(34)正解選択肢2.の「言い換え」。【●出題傾向予測 的中!】

2021年度第3回英検1級一次試験 読解内容一致問題 Darwin’s Abominable Mysteryの
however,を含む第3段落第3センテンス(For this to be true,however, ~an advantage.)から
前センテンスに対する逆接センテンスを境に第4センテンス(Analysis of angiosperm DNA~
a smaller volume.)と第5センテンス(This ~to create sugars.)の2センテンスが
(37)正解選択肢2.の「言い換え」。【●出題傾向予測 的中!】

2021年度第1回英検1級一次試験 読解内容一致問題 Conspicuous Consumptionの
however,を含む第1段落第3センテンス(For this to be true,however, ~an advantage.)から
前センテンスに対する逆接センテンスを境に第4センテンス(Analysis of angiosperm DNA~
a smaller volume.)と第5センテンス(This ~to create sugars.)の2センテンスが
(37)正解選択肢2.の「言い換え」。【●出題傾向予測 的中!】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ダントツ世界一英検1級模擬問題数 作成プロ 【栗坂式読解内容一致 出題傾向4.【●【1段落センテンス数】】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『読解内容一致問題(3設問)500wordsは、平均3段落で、1段落につき平均7センテンス。
1設問につき1選択肢は平均21単語。』

『読解内容一致問題(4設問)800wordsは、平均8段落で、1段落につき平均4センテンス。
1設問につき1選択肢は平均21単語。』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ダントツ世界一英検1級模擬問題数 作成プロ 【栗坂式読解内容一致 出題傾向5.【●【間違い選択肢ランキング】】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第一位 75% 選択肢の【大意(要点を指し2つ以上の間違った名詞や動詞の単語が入る)】が『言い換え』のある段落で述べられていない。

 第二位 10% 選択肢の【名詞(句)】が『言い換え』のある段落で述べられていない。

 第三位  8% 選択肢の【動詞(句)】が『言い換え』のある段落で述べられていない。』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年度第1回英検1級一次試験 読解内容一致問題The Alvarez Hypothesisの
設問(35)What first led to the development of the Alvarez hypothesis?から、
正解選択肢の言い換えを見つけるべき第1段落で
選択肢1.のThe discovery of an extremely large craterは時系列からすると
先に惑星が地球に衝突した推論が生まれ、後にMexicoのChicxulubで惑星が
ぶつかったとされるクレーターが見つかり時系列的に後に起こった出来事を
第1段落第5センテンス(Later, ~compelling.)のlater,で述べているので
The discovery of an extremely large craterの【大意】が間違い。

2022年度第1回英検1級一次試験 読解内容一致問題The Wealth of Nations の
設問(40)What is one possible example of what Joseph Stiglitz meant
when he sid the invisible hand “is often not there”?から、
正解選択肢の言い換えを見つけるべき第6段落で
選択肢1.の【大意】の『言い換え(同じ意味)』がないので間違い。

2022年度第1回英検1級一次試験 読解内容一致問題The Wealth of Nations の
設問(40)What is one problem with the way Smith presented his view of how
markets should work?から、
正解選択肢の言い換えを見つけるべき第7段落で
選択肢2.のHis distrust of governments とto overlook solutionの
の【大意】の『言い換え(同じ意味)』がないので間違い。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●【Poinsettia and Poinsettismo ワンポイント解説】
   米政治家であり駐メキシコ特使でもあるジョエル・ポインセット(Joel Poinsett)は、
1820年代に母国にメキシコの花を贈った際、彼の功績を称えるために
その花をポインセチア(pinsettia)と名づけられた。しかしながらメキシコでは、
駐メキシコ特使ポインセットを悪名高いメキシコ政治への介入と、
米国の目的である、メキシコ国民による
大統領を選ぶ共和主義の黒幕としてPoinsettismoと呼ばれた。

   ポインセット(Poinsett)が駐メキシコ特使として赴任した当時、米国は英国の
との貿易の利害関係や中南米諸国とのし烈な競争に直面していた。
ポインセット(Poinsett)はヨーロッパ擁護派のエスコセス(Escoceses)に対抗して
親米派のヨーキノス(Yorkinos)を立ち上げた。1827年に
エスコセス(Escoceses)の武装した勢力によって、ヨーキノス(Yorkinos)
打倒暴動が起こったが鎮圧された。1829年にヨーキノス派(Yorkinos)から
ビセント・ゲレーロ(Vicente Guerrero)がメキシコ大統領となり、
その黒幕とみなされ敵意を持たれたため米国に呼び戻された。

   ポインセット(Poinsett)は帰国後米国では称賛されたが、
メキシコで好まれた記憶はない。
外国人によるメキシコの政治に大掛かりな内政干渉は、メキシコ国民にとって
容認しがたかった。後任のアンソンニー・バトラー(Anthony Butler)も
同様で2国間の緊張関係は高まり、1846年の両国間の戦争の原因になった。

 

タイトルPoinsettia and Poinsettismoの議題(何について?)を理解するために
●【栗坂式二刀流方程式 読解出題傾向】「タイトルが解らない場合、第1段落の初め3センテンスの中
Poinsettia and Poinsettismoの「何について?」の議題が1センテンスあり。」に従って
タイトルPoinsettia and PoinsettismoのPoinsettiaは
第1段落第1センテンス「Poinsettiaの由来」(When the~his honor.)で議題を理解でき
タイトルPoinsettia and PoinsettismoのPoinsettismoを
第1段落第2センテンス「メキシコの別名」(Mexicans~different.)で議題を理解できる。

第1段落第1センテンス「Poinsettiaの由来」(When the~his honor.)
第1段落第2センテンス「メキシコの別名」(Mexicans~different.)
第1段落第3センテンス「悪評」(Poinsett, ~personality.)
第1段落第4センテンス「目的」(Mexico~monarch.)
第1段落第5センテンス「黒幕」(To this end,~puppeteer.)
第1段落第6センテンス「比喩」(Is was~poinsettismo.)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●『【2022】読解内容一致 栗坂式二刀流方程式』ステップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ1.】タイトルを読む。

【ステップ2.】段落に番号をふる。

【ステップ3.】設問の名詞(句)を〇で囲む。

【ステップ4.】【作業】ピリオドで終わるセンテンスの境目にスラッシュを引く。
         登場人物を〇で囲む。But等逆接の接続詞を□で囲む。

【ステップ5.】【理解】文章を読む。

【ステップ6.】設問の名詞(句)と段落の名詞(句)を一致させ、
        その段落で正解選択肢の言い換えセンテンスを絞り込む。

【ステップ7.】選択肢の名詞と動詞を〇で囲む。

【ステップ8.】1選択肢を基準に、言い換え正解ヒントのある
        段落の指定センテンスと照らし合わせる。

【ステップ9.】選択肢2つ削れ→残り1つ削れ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『【2022】読解内容一致 栗坂式二刀流方程式』ステップのキモは、
——————————————————————–
【ステップ3.】設問の名詞(句)を〇で囲む。
——————————————————————–
設問の名詞(句)In MexicoとJoel Poinsett’s nameを〇で囲む。

       ↓       ↓       ↓       ↓

——————————————————————–
【ステップ6.】設問の名詞(句)と段落の名詞(句)を一致させ、
        その段落で正解選択肢の言い換えセンテンスを絞り込む。
——————————————————————–
設問の名詞(句)In Mexicoは、
第1段落第2センテンス「メキシコの別名」(Mexicans~different.)の
Mexican in those days,の『言い換え(同じ意味)』で
設問名詞(句)Joel Poinsett’s nameも同センテンスの
Poinsett’s nameの『言い換え(同じ意味)』で第1段落に解答があると推測できる。

(32)の選択肢1.を基準に、『言い換え(同じ意味)』を照らし合わせるべく
第1段落第2センテンス「メキシコの別名」(Mexicans~different.)
~第1段落第6センテンス「比喩」(Is was~poinsettismo.)の5センテンスに絞り込む。

       ↓       ↓       ↓       ↓

——————————————————————–
【ステップ9.】選択肢2つ削れ→残り1つ削れ。
——————————————————————–
【●間違い選択肢】を最初に2つ削り、残り2つのうち再度【●残り1つの間違い選択肢】を
削る!

       ↓       ↓       ↓       ↓

選択肢1.のto create a free societyが第1段落第2センテンス「メキシコの別名」(Mexicans~different.)
~第1段落第6センテンス「比喩」(Is was~poinsettismo.)の5センテンスに『言い換え(同じ意味)』がなく不正解。

       ↓       ↓       ↓       ↓

選択肢2.In MexicoではJoes Poinsett’s nameは
however,を伴う第1段落第2センテンス「メキシコの別名」(Mexicans~different.)の
前センテンスではPoinsettをnamed the “ponsettia” in his honorと『称賛』していので
その逆接の『ネガティブ』の内容とならないといけない。
第1段落第2センテンス「メキシコの別名」(Mexicans~different.)
~第1段落第6センテンス「比喩」(Is was~poinsettismo.)の5センテンスから
選択肢2.のassociated with interference in government-related
mattersの『言い換え(同じ意味)』が
第1段落第5センテンス「黒幕」(To this end,~puppeteer.)
のconsistantly scheming to set up pro-American factions within Mexicoで正解。
ただし選択肢2.のpurpose of promoting an American political agenda.
をのちほど照らし合わせるために、保留にしておく。
その明確な理由は、●【正解の『言い換え(同じ意味)』を
照らし合わせるほうがはるかに手間と時間を要すため。500words(3設問)
読解内容一致1大問題を解く栗坂式時間戦略12分に終える【時間管理】が
求められます。】

       ↓       ↓       ↓       ↓

In MexicoではJoes Poinsett’s nameは『ネガティブ』に捉えられ
選択肢3.as a symbol of Mexico’s attempto to gain freedom from Spanish rule.が
第1段落第2センテンス「メキシコの別名」(Mexicans~different.)
~第1段落第6センテンス「比喩」(Is was~poinsettismo.)の5センテンスで
『言い換え(同じ意味)』がなく不正解。

       ↓       ↓       ↓       ↓

選択肢4.の主語がIn Mexico, Joel Poinsett’s name で、were force to
choose between staying loyal to their homeland or supporting Mexico.が
第1段落第2センテンス「メキシコの別名」(Mexicans~different.)
~第1段落第6センテンス「比喩」(Is was~poinsettismo.)の5センテンスで
『言い換え(同じ意味)』がなく不正解。

       ↓       ↓       ↓       ↓

保留にしていた正解選択肢候補選択肢2.の
purpose of promoting an American political agenda.が
第1段落第2センテンス「メキシコの別名」(Mexicans~different.)
~第1段落第6センテンス「比喩」(Is was~poinsettismo.)の5センテンスから
第1段落第4センテンス「目的」(Mexico~monarch.)の
Poinsett’s primary mission was to promote republianismの
『言い換え(同じ意味)』で正解。

——————————————————————–
(33)正解 4 難易度【小】
——————————————————————–
●問題3.読解内容一致問題 Poinsettia and Poinsettismo 【歴史・政治ジャンル】 
——————————————————————–
100点満点中 6問×1問につき1点=計6点
2022年度第1回(2022年6月1日実施)英検1級一次試験読解内容一致問題
Poinsettia and Poinsettismo 3問×1点=3点 の過去問P.8~P.9 ⇒ http://bit.ly/1hWTSC4

2022年度第1回(2022年6月1日実施)英検1級一次試験【解答】はこちら
 ⇒ https://bit.ly/3xbPY4z 

——————————————————————–

第2段落第1センテンス「し烈な競争」(At the time of~independence.)
第2段落第2センテンス「ヨーロッパ擁護派Escoseses」(Upon his arrival,~Mexico’s government.)
第2段落第3センテンス「親米派Yorkinos」(Due to~republicanism..)
第2段落第4センテンス「暴動」(After the Yorkinos~Poinsett’s expulsion.)
第2段落第5センテンス「親米派Yorkinosからメキシコ大統領就任」(The uprising~in 1829.)
第2段落第6センテンス「敵意による帰国」(By this time,~to recall him.)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●『【2022】読解内容一致 栗坂式二刀流方程式』ステップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ1.】タイトルを読む。

【ステップ2.】段落に番号をふる。

【ステップ3.】設問の名詞(句)を〇で囲む。

【ステップ4.】【作業】ピリオドで終わるセンテンスの境目にスラッシュを引く。
         登場人物を〇で囲む。But等逆接の接続詞を□で囲む。

【ステップ5.】【理解】文章を読む。

【ステップ6.】設問の名詞(句)と段落の名詞(句)を一致させ、
        その段落で正解選択肢の言い換えセンテンスを絞り込む。

【ステップ7.】選択肢の名詞と動詞を〇で囲む。

【ステップ8.】1選択肢を基準に、言い換え正解ヒントのある
        段落の指定センテンスと照らし合わせる。

【ステップ9.】選択肢2つ削れ→残り1つ削れ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『【2022】読解内容一致 栗坂式二刀流方程式』ステップのキモは、
——————————————————————–
【ステップ3.】設問の名詞(句)を〇で囲む。
——————————————————————–
で、設問(33)の名詞(句)は、EscocesesとYorkinosを〇で囲み、正誤消却の設問。

       ↓       ↓       ↓       ↓

——————————————————————–
【ステップ6.】設問の名詞(句)と段落の名詞(句)を一致させ、
        その段落で正解選択肢の言い換えセンテンスを絞り込む。
——————————————————————–
設問の登場人物EscocesesとYorkinosを両方含むセンテンスは第2段落第2(Upon his arrival,~Mexico’s government)
~第6センテンス(By this time,~to recall him.)に含まれ
正解選択肢の『言い換え(同じ意味)』は第2段落の
第2段落第2~第6センテンスまで絞り込める。
第2段落第2センテンス「ヨーロッパ擁護派Escoseses」(Upon his arrival,~Mexico’s government.)
第2段落第3センテンス「親米派Yorkinos」(Due to~republicanism..)
第2段落第4センテンス「暴動と鎮圧」(After the Yorkinos~Poinsett’s expulsion.)
第2段落第5センテンス「親米派Yorkinosからメキシコ大統領就任」(The uprising~in 1829.)
第2段落第6センテンス「敵意による帰国」(By this time,~to recall him.)

(33)の選択肢1.を基準に、第2段落の絞り込んだ上記の5センテンスと照らし合わせながら

       ↓       ↓       ↓       ↓

——————————————————————–
【ステップ9.】選択肢2つ削れ→残り1つ削れ。
——————————————————————–

【●間違い選択肢】を2つ削り、残り2つのうち再度【残り1つの間違い選択肢】を削る!

       ↓       ↓       ↓       ↓

選択肢1.のbecause he(Poinsett) had given the Escoceses information that helped them to take power.
の大意の『言い換え(同じ意味)』が
第2段落第2(Upon his arrival,~Mexico’s government)~第6センテンス(By this time,~to recall him.)になく不正解。

       ↓       ↓       ↓       ↓

選択肢2.のTheir internal disputes should be viewed more accurately as a loss for European countries
の大意の『言い換え(同じ意味)』が
第2段落第2(Upon his arrival,~Mexico’s government)~第6センテンス(By this time,~to recall him.)になく不正解。

       ↓       ↓       ↓       ↓

選択肢3.のso much stress that he had no choice but to give up his work in Mexico
の大意の『言い換え(同じ意味)』が
第2段落第2(Upon his arrival,~Mexico’s government)~第6センテンス(By this time,~to recall him.)になく不正解。

       ↓       ↓       ↓       ↓

選択肢4のTheir(Escoceses and Yorkinos) rivalry escalated into a conflictの.『言い換え(同じ意味)』が
第2段落第4センテンス(After the Yorkinos~Poinsett’s expulsion.)のan armed uprising by the Escoceses broke
out in 1827,で正解。
選択肢4.のled to a major victory for the Yorkinosの『言い換え(同じ意味)』が
第2段落第5センテンス「親米派Yorkinosからメキシコ大統領就任」(The uprising~in 1829.)の
leading to one of Poinsett’s allies, Vicente Guerrero—himself a member of Yorkinos—
assuming the country’s leadership in 1829.で正解。
選択肢4.のforce Poinsett to leave Mexico.の『言い換え(同じ意味)』が
第2段落第6センテンス(By this time,~to recall him.)の
successfully petitioned the U.S. government to recall him.で正解。

——————————————————————–
(34)正解 2 難易度【小】
——————————————————————–
●問題3.読解内容一致問題 Poinsettia and Poinsettismo 【歴史・政治ジャンル】 
——————————————————————–
100点満点中 6問×1問につき1点=計6点
2022年度第1回(2022年6月1日実施)英検1級一次試験読解内容一致問題
Poinsettia and Poinsettismo 3問×1点=3点 の過去問P.8~P.9 ⇒ http://bit.ly/1hWTSC4

2022年度第1回(2022年6月1日実施)英検1級一次試験【解答】はこちら
 ⇒ https://bit.ly/3xbPY4z 

——————————————————————–

第3段落第1センテンス「メキシコで毛嫌いされたPoinsett」(Poinsett~in Mexico.)
第3段落第2センテンス「容認しがたい内政干渉」(Although~was intolerable.)
第3段落第3センテンス「高まる緊張関係」(Poinsett’s successor~Mexican government.)
第3段落第4センテンス「戦争要因」(Together,~conflict in 1846.)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●『【2022】読解内容一致 栗坂式二刀流方程式』ステップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ1.】タイトルを読む。

【ステップ2.】段落に番号をふる。

【ステップ3.】設問の名詞(句)を〇で囲む。

【ステップ4.】【作業】ピリオドで終わるセンテンスの境目にスラッシュを引く。
         登場人物を〇で囲む。But等逆接の接続詞を□で囲む。

【ステップ5.】【理解】文章を読む。

【ステップ6.】設問の名詞(句)と段落の名詞(句)を一致させ、
        その段落で正解選択肢の言い換えセンテンスを絞り込む。

【ステップ7.】選択肢の名詞と動詞を〇で囲む。

【ステップ8.】1選択肢を基準に、言い換え正解ヒントのある
        段落の指定センテンスと照らし合わせる。

【ステップ9.】選択肢2つ削れ→残り1つ削れ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

——————————————————————–
【ステップ3.】設問の名詞(句)を〇で囲む。
——————————————————————–
で、設問(34)の名詞(句)は、the author of the passageは全文に
あてはまるため除外して、conclusionとPinsett’s time in Mexicoを〇で囲む。

       ↓       ↓       ↓       ↓

——————————————————————–
【ステップ6.】設問の名詞(句)と段落の名詞(句)を一致させ、
        その段落で正解選択肢の言い換えセンテンスを絞り込む。
——————————————————————–
設問(34)のconclusionとPinsett’s time in Mexicoを両方含むセンテンスは
第3段落第1センテンス(Poinsett~in Mexico.)
第3段落第2センテンス(Although~was intolerable.)
第3段落第3センテンス(Poinsett’s successor~Mexican government.)
第3段落第4センテンス(Together,~conflict in 1846.)

と、第3段落全文で正解選択肢の『言い換え(同じ意味)』を絞り込む。

(34)の選択肢1.を基準に、第3段落全文の4センテンスと照らし合わせながら

       ↓       ↓       ↓       ↓

——————————————————————–
【ステップ9.】選択肢2つ削れ→残り1つ削れ。
——————————————————————–
に示している通り【間違い選択肢】を最初に2つ削り、残り2つのうち再度【残り1つの間違い選択肢】を
削る!

       ↓       ↓       ↓       ↓

選択肢1.は、people in the time mistakenly believed the opposite to be true.が
第3段落第1センテンス(Poinsett~in Mexico.)~第4センテンス(Together,~conflict in 1846.)に
『言い換え(同じ意味)』がなく不正解。

       ↓       ↓       ↓       ↓

選択肢2.のPointsett likely felt he wa acting with good intentionsの『言い換え(同じ意味)』が
第3段落第2センテンス(Although~was intolerable.)のhe sought to uphold democratic ideals
and saw himself as aiding Mexicon’s resistance to Europe’s monarchies, で正解。
選択肢2.のhe was partly responsible for a war that came to pass in later year.
をのちほど第3段落第1センテンス(Poinsett~in Mexico.)~第4センテンス(Together,~conflict in 1846.)と
照らし合わせるために、保留にしておく。
その明確な理由は、●【正解の『言い換え(同じ意味)』を
照らし合わせるほうがはるかに手間と時間を要すため。500words(3設問)
読解内容一致1大問題を解く栗坂式時間戦略12分に終える【時間管理】が
求められます。】

       ↓       ↓       ↓       ↓

選択肢3.のfailed to fully understand the realities of Mexican politics, と
through some fortunate decisionsが
第3段落第1センテンス(Poinsett~in Mexico.)~第4センテンス(Together,~conflict in 1846.)に
『言い換え(同じ意味)』がなく不正解。

       ↓       ↓       ↓       ↓

選択肢4.のIf から始まる仮定法の節は
第3段落第1センテンス(Poinsett~in Mexico.)~第4センテンス(Together,~conflict in 1846.)に
『言い換え(同じ意味)』がなく不正解。

       ↓       ↓       ↓       ↓

残りを保留にしていた
選択肢2.のhe was partly responsible for a war that came to pass in later year.は
第4センテンス(Together,~conflict in 1846.)の『言い換え(同じ意味)』なので
選択肢2.が正解。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

いかがでしたでしょうか?

『栗坂式二刀流方程式』が本番でみなさんの役にたっていただくことを
心から願っています。

6月23日木曜日の夜も貴重な時間を割いてメルマガを読んでいただいてありがとうございました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

無料メルマガ『英検1級栗坂式二刀流攻略法+1単語クイズ』(365日年中無休配信)
 
  発行責任者:  栗坂幸四郎
          二人に一人が東大合格する灘高の「東大合格メソッド」と全く同じ
  1,286人を英検1級合格させた実績済、実証済、
         「栗坂式二刀流方程式」、「栗坂式省エネ15分英作方程式」
  発行元:    CAN-DO SPIRIT COACH (英検1級・準1級・TOEIC満点対策コーチ)
          https://eiken1kyucando.com/

  お問い合わせ、ご意見大歓迎です⇒ eiken1kyu@s50.xrea.com
  登録・解除はこちらからです⇒  https://www.mag2.com/m/0000132646.html

  ●『英検1級栗坂式二刀流攻略法+1単語クイズ』本メルマガのコピー、スキャン、
   デジタル化等の無断複製は著作権法上での例外を除き禁じられています。
   本書を代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャンやデジタル化することは、
   たとえ個人や家庭内の利用でも著作権法違反です。

  Copyright(c) 2004-2022 CAN-DO SPIRIT COACH. All rights reserved. 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ページの先頭に戻る