英検1級eラーニング CAN-DO SPIRIT COACH(キャン・ドゥ・スピリット・コーチ)
1,593人を英検1級合格させた実績済、実証済「栗坂式二刀流方程式」 CAN-DO SPIRIT COACH
2034年「栗坂式二刀流方程式」で【英検1級10,000人合格達成】めざして!
■英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
【■データ分析出題傾向+栗坂式二刀流方程式で■ガチ対策実践法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)■【YouTube】英検1級合格10分講義その22
■「2024年度第2回対策 英検1級栗坂式【13分要約】方程式Ver 2 永久保存版」
16分31秒
https://tr.ee/MpPi-2hPhk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)■【YouTube】英検1級合格10分講義その21
「2024年度第2回(10月6日実施)英検1級一次試験データ分析+総評」
22秒43秒
https://tr.ee/JBOfdAKnQg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3)■【YouTube】英検1級完全制覇10分講義その18
【読解内容一致対策】
「栗坂式二刀流方程式でEducation Spending得点アップ一次突破!」
15分54秒
https://tr.ee/Ed0aSQGnml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4)■【YouTube】英検1級完全制覇10分講義その16
■リス対策決定版!【リスパート2.】栗坂式二刀流方程式で一次突破! 17分38秒
https://tr.ee/sUQgPXeM0t
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5)■【YouTube】英検1級完全制覇10分講義その17
■「勝つ英検1級 心に刻む8つの準備」8分43秒
https://tr.ee/zI199jcLli
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CAN-DO SPIRIT COACH(英検1級・準1級・TOEIC満点対策プロ)の
栗坂です。
10月28日月曜日の本日13時から、10月6日に実施された
2024年度英検1級一次試験【合否閲覧】が英検協会ウェブサイトで
スタートしました。
■2024年度第2回英検1級一次試験合否結果閲覧
https://tr.ee/q_I9JwFYsF
今回の一次試験の特徴は、新年度からスタートしたリニューアル後に
要約が加わったことによる、大幅に時間を取られて読解問題や
リスニング先読みすら時間を確保できないまま残念な結果にいたった
受験生を大勢見かけています。
■要約難易度【小】と英作難易度【小】にもかかわらず
【■時間管理の準備不足】が圧倒的な不合格の要因となっています。
■誤解のないように、難易度が上がったので不合格した!のではありません!
明らかに【用意周到な準備不足の話】だけの問題です。
■要約難易度【小】ですよ!だからこそ13分足らずで解けるわけです。
CAN-DO SPIRIT COACHでは、「栗坂式英検1級13分要約方程式」をYouTubeで
公開していますので、ぜひとも参考になさってください。
■【YouTube】英検1級合格10分講義その22
■「2024年度第2回対策 英検1級栗坂式【13分要約】方程式Ver 2 永久保存版」
16分31秒
https://tr.ee/MpPi-2hPhk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご興味あるなら、「英検1級要約・英作特訓コース」(¥33,000円)で
【■無料受講トライアル】できますのでふるってのご参加お待ち申し上げます。
■「英検1級要約・英作特訓コース」
https://tr.ee/7SdK7Phcyh
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さてさて、ありがたいことに一次合格のうれしい声が届いております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験合格者の声
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「栗坂先生やったあああああぁー!!!
ありがとうございます!
ついに一次突破できました。合格ギリギリですけど
泣きそうになるくらい、うれしいです。
休憩時間にトイレで泣いちゃいました。。。www
栗坂式二刀流方程式のおかげです、先生。
母も一緒に泣いてくれました。
これから二次試験対策特訓コースできたえてください。」
「教育現場が混乱の中、よくもまぁ~一次試験合格できたな~と
感慨深いものがあります。(うるうる涙)
これもひとえに栗坂先生の誰が解いても結果を出せる
栗坂式二刀流方程式で読解は楽々9割取れました。
心配していた時間不足も全て解消して
英作と要約合わせた何と60点ももらえるとは
感謝しかありません。
二次対策受講中ですが、楽勝で合格したいと思います。」
「二次試験受験へのステージに導いて下さり
本当にありがとうございました!
栗坂先生の膨大な数の英検1級問題作成とデータによる
綿密な分析、そしてマンツーマンで学んだ
栗坂式二刀流方程式で、一次試験を余裕で合格できました。」
「何事も一歩踏み出すって大切だなと思いました。
最初は半信半疑で栗坂式二刀流方程式を個人指導してもらってからは
解くスピードと得点がわすか1ヵ月で上昇し始めました。
おまけに要約も英作も
完成されたひな型通りに従って解けさえすれば、
高得点を今回出せたので、こんなにうれしいことはありません。
やる気満々で11月17日の二次試験を片付けてやります!
栗坂先生、二次試験もどんどん学ばせてください。」
「どこの対策スクールにもない
栗坂先生が生み出した栗坂式二刀流方程式、すごいですね。
二刀流方程式で一次試験合格できました。
わずか3カ月足らずで結果を出せるとは
思ってもみませんでした。
やはり、何を頼りに解くがものすごい量の問題を
制限時間内で解けるが一次合否の鍵となります。
栗坂式二刀流方程式に頼って良かったです。
心から感謝します、先生。」
「他校対策講義で、一方的な講義と、
どうやったら解けるのかがつかめないまま
不安だらけでした。曲がりなりにも
一次合格できたのは、ただただ栗坂先生の
個人指導による栗坂式二刀流方程式で
解いた過去問のバカズが効きました。
栗坂先生には二次試験対策でもお世話になります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
先生、どうぞお体にはお気をつけて。」
「本日3時頃一次合否閲覧の結果を見て確認しましたところ、
おかげさまで合格していました。これもひとえに
栗坂さんのおかげです。
ほんとうに、ほんとうに、誰が解いても結果を出せる
栗坂式二刀流方程式を生み出した栗坂さんに
感謝の気持ちで一杯です。
まだまだ二次試験の道のりを突破しないといけないので
気を引き締めてご指導を何卒よろしくお願い申し上げます。」
「1年前、1級の過去問を見て、何をどうやって勉強したら
これが解けるようになるのかしら、と呆然としていました。
それがこの半年で一次試験合格できたことを本当に
うれしく思っています。英作と要約で
かなりらっきーだったよね、という思いもあるけれど。
それも、これも、実績ある栗坂式の方程式で一次合格できたのですから
自分をほめてあげたいと思います。
何よりも栗坂先生には、感謝感激雨あられです。
ありがとうございました。」
「栗坂先生、ありがとうございました!
正直一次落ちたと思っていましたが、
何故か要約と英作で8割とれたのは
何と言っても栗坂式13分要約方程式と栗坂式省エネ15分英作
方程式の魔力だと思います。
実績あるひな型を当たり前のように使えてどれだけ
結果を導いてくれるのか、よーくわかりました。
栗坂先生二次試験でも一発で仕留めたいと思いますので
何卒よろしくお願い申し上げます。」
「栗坂さんの、1500人余りも合格させた実証された
栗坂式二刀流方程式で解いたからこそ、私は今回一次合格したのだと
本当に、深く深く感謝しております。
栗坂さんに出会っていなかったら、こんな短期間での
一次合格は絶対実現しなかったことでしょう。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第1回英検1級二次対策特訓コース受講生合格率88%達成!
「英検1級二次対策特訓コース」
https://tr.ee/fHDAn7J2gZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さっそくですが、
■英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
【■データ分析出題傾向+栗坂式二刀流方程式で■ガチ対策実践法】に
参りましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■【単語】データ分析出題傾向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■問題1.2024年度第2回英検1級一次試験問題1.(単熟語)は、
前回比と同じ難易度【中】です。
(難易度出題予測的中!難易度出題予測的中率78%実績)
■2012年版「英検1級でる順パス単」平均出題率59%で出題率大変わらず!
結局どちらが出題率大の判断は、
2021年6月28日刊行「英検1級でる順パス単 5訂版」発売以降の
2021年度第2回から2024年度第2回までの過去10回実施された
一次試験から平均出題率を比較してみれば明確になります。
■2012年版「英検1級でる順パス単」平均出題率59%
■2021年6月28日刊行「英検1級でる順パス単 5訂版」平均出題率47%
■問題1.(単熟語)の熟語問題4問を除く単語問題18問では
正解の単語14単語の正解が2012年版「英検1級でる順パス単」から
出題され、正解単語出題率78%と圧倒的なので、
2024年度第3回(2025年1月26日実施)一次試験英検1級単語対策と言えば、
2012年版「英検1級でる順パス単」を【■唯一無二の出題率大の参考書】として
フル活用しましょう!
■ちなみに、2012年版「英検1級でる順パス単」の2100単語と
CAN-DO SPIRIT COACHword1000を合わせたわずか、3,100単度で
2024年度第2回英検1級一次試験問題1.(単熟語)22問の単熟語合わせた
総計88単熟語中、おかげさまで出題率75%の実績を誇っております。
■CAN-DO SPIRIT COACHword1000の詳細はこちら→ https://tr.ee/q0enpDh_AW
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
「栗坂式二刀流方程式」で■【単語】ガチ対策実践法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ステップ1.】2012年版「英検1級でる順パス単」の2,100単語対象に
週単位で200単語を1英単語即音読後→2秒後に1和訳正解の音読を、
iPhoneあるいはICレコーダーに自分の声で録音した15分を
1日朝・昼・夜少なくとも3回聞きながら
週末の日曜日に6割~7割の正答率アップを継続学習する。
【ステップ2.】暗記したら【成果確認】が、絶対不可欠。
2012年版「英検1級でる順パス単」
を教材に、一次試験と同じ問題形式の22単熟語模擬テストを
毎週末添付配信サービス受講する。
【成果報告とカイゼンアドバイス】を受け翌週から
新たな200単語の試験範囲の単語の
1英単語即音読後→2秒後に1和訳正解の音読を自ら録音した
15分を1日朝・昼・夜少なくとも3回聞きながら
週末の日曜日に6割~7割の正答率アップを継続学習する。
■2012年版「英検1級でる順パス単」
https://tr.ee/QiXomF9c8h
■2012年版「英検1級でる順パス単」から週単位200単語暗記しながら
成果確認は毎日曜日定期配信2012年版「英検1級でる順パス単」模擬テスト配信。
「英検1級1日40分コース」受講期間30日(速読対策・読解穴埋め・内容一致対策・単語対策)
受講料\18,000円 受講案内 → https://tr.ee/BxbsPh8zV9
■CAN-DO SPIRIT COACH受講生は、
おかげさまで20年連続英検1級一次試験問題1.(単熟語)テスト正答率70%達成実績。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■【読解空所補充】データ分析出題傾向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験問題2.(読解空所補充)は、
前回比と同じ難易度【中】です。
(難易度出題予想的中!難易度出題予想的中率78%実績)
1大問題Misdemeanors(犯罪学ジャンル)が難易度【小】で、
もう1大問題のClimate Shadow(環境問題ジャンル)が
難易度【中】の組み合わせ読解空所補充問題は
この20年間一貫して変わらず、難易度出題傾向は変わりません。
文章展開は、一長一短が67%で、対立は37%。
■読解空所補充直近3年【出題ジャンルランキング】
第1位 政治・経済・ビジネス 22%
同率1位 サイエンス 22%
第3位 芸術・文学 17%
第4位 犯罪学 11%
意外や意外、第4位に犯罪学ジャンルにランキング入りで、
犯罪学ジャンルの前回は2021年度第3回一次試験読解穴埋め問題
The Reid Techniqueが出題されました。
■難易度【小】Misdemeanorsの分かりやすい展開
Misdemeanors(犯罪学ジャンル)の展開は3段落ともアメリカの
軽犯罪の問題点を指摘し、読みやすい展開です。
第1段落では被疑者の貧困層は国が選任した無料弁護士に
依頼するため、罪状を認める見返りに寛大な判決という不当な
判決を受けている。第2段落では、人種の少数派は起訴される
ケースがはるかに多く、公訴棄却も少ない。
第3段落は軽犯罪の過剰な訴追をあまりにも
ひんぱんにやりすぎる傾向を招いている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
「栗坂式二刀流方程式」で■【読解空所補充】ガチ対策実践法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験過去問題冊子と解答はこちら
https://tr.ee/_rMun17Q5S
2024年度第2回英検1級一次試験読解空所補充問題Misdemeanorsの第1段落掲載
Misdemeanors
/Every year, an estimated thirteen million Americans are charged with
misdemeanors, a relatively minor category of crime that includes everything from
shoplifting to impaired driving. /Sentences for misdemeanors are generally less
than one year and sometimes do not require jail time if the person receives
probation or a fine, so it is not uncommon for them to be perceived as a mere slap
on the wrist. /Critics, however, claim that( 23 )./ A large percentage of the
defendants come from impoverished backgrounds, and hiring an attorney is
beyond their means. /Therefore they must rely on free, government-appointed
attorneys who may provide inadequate defenses. /According to those who want to
reform the system, impoverished defendants frequently end up being unjustly
convicted because they have been offered more-lenient sentences in exchange for
pleading guilty.
(23) 1 sentences should be more severe
2 many such crimes go unreported
3 innocent people are often punished
4 jail time is actually worse
———————————–
■『7分読解穴埋め 栗坂式二刀流方程式』ステップ
———————————–
【1刀は理解半分でOK!もう1刀で間違い選択肢を削れ!】
———————————–
【ステップ1.】タイトルを読む。
【ステップ2.】【作業】各センテンスのピリオドで終わる境目に/を引く。
【ステップ3.】【理解】文章を読む。
1.タイトル(議題)の説明が最初の3センテンスで見つけ【精読】。
2.登場人物(人)は何を【主張】したいのか【精読】。
3.【展開】は、【対立】か【一長一短】のどちらかのみ。
4.逆接接続詞but, howeverは前文に対して何が逆なのか【精読】。
【ステップ4.】( )の後ろセンテンス数をカウントする。
【ステップ3.】は7分で解くためにとりあえず、スキップする。
【■第1段落の( 23 )の後ろ2センテンス以上あれば、
正解選択肢の言い換えは、その段落の( 23 )の
後ろセンテンスの中の1センテンス】となる。
第1段落の( 23 )の後ろは、3センテンスあるのでそのうちの
正解選択肢の言い換え1センテンス候補として絞りこめる。
■【選択肢1】
【ステップ5.】1つの選択肢を基準に( )の後ろ1センテンスずつに
選択肢の言い換えがあるかどうか照らし合わせる。
【手順1.】 各選択肢の主語の名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
選択肢1の主語の名詞(句)sentencesが( 23 )の
後ろ3センテンスにあるかどうか照らし合わせる。
第1段落最後センテンスにsentencesがあり、正解選択肢候補と仮にみなす。
【手順2.】 各選択肢の動詞の後ろの名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
選択肢1の動詞should be の後ろの名詞(句)はない。ただし形容詞more severeで第2文型の
主語sentences と補語more severeがイコール関係なので、sentencesが含まれる
第1段落最後センテンスにmore severeの名詞句、
あるいは言い換えが( 23 )の
後ろ3センテンスにあるかどうか照らし合わせる。ないので選択肢1は不正解。
■【選択肢2】
【ステップ5.】1つの選択肢を基準に( )の後ろ1センテンスずつに
選択肢の言い換えがあるかどうか照らし合わせる。
【手順1.】 各選択肢の主語の名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
選択肢2の主語の名詞(句)many such crimesのsuch crimesが代名詞なので
【■選択肢の代名詞を含む名詞(句)は間違いの選択肢として問題を作らない!】が
プロの英検1級問題作成者の基本なので、主語のmany such crimesはスキップする。
【手順2.】 各選択肢の動詞の後ろの名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
選択肢2の動詞goの後ろの名詞(句)ではなく、熟語go unreported(報告されない)の
動詞句なので【手順2】の、
【手順2.】 各選択肢の動詞の後ろの名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
をスキップして、【手順3.】各選択肢の動詞go unreported(報告されない)が、
絞り込んだ( 23 )の後ろ3センテンスにgo unreported(報告されない)あるいは
その言い換えがあるかどうか照らし合せる。
go unreported(報告されない)が見当たらないので、選択肢2は不正解。
■【選択肢3】
【ステップ5.】1つの選択肢を基準に( )の後ろ1センテンスずつに
選択肢の言い換えがあるかどうか照らし合わせる。
【手順1.】 各選択肢の主語の名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
選択肢3の主語の名詞(句)innocent people(罪のない人々)を
( 23 )の後ろ3センテンスでその名詞(句)あるいは言い換えを照らし合わせる。
第1段落最後センテンスのimpoverished defendants frequently end up bing unjusty
convictedの主語impoverished defendantsがinnocent people(罪のない人々)で
分かりにくい言い換えの名詞(句)が入っている。。
■【正解選択肢は、段落の1センテンスを難しく言い換えるが原則。】
にあてはまり、正解選択肢の可能性が高いため保留にして、次の選択肢4の
間違い選択肢を削る。
■【選択肢4】
【ステップ5.】1つの選択肢を基準に( )の後ろ1センテンスずつに
選択肢の言い換えがあるかどうか照らし合わせる。
【手順1.】 各選択肢の主語の名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
選択肢4の主語の名詞(句)jail timeが( 23 )の
後ろ3センテンスにあるかどうか照らし合わせる。
第1段落最後センテンスにjail timeの言い換えのsentencesがあり、
正解選択肢候補と仮にみなす。
【手順2.】 各選択肢の動詞の後ろの名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
選択肢2の動詞isの後ろの名詞(句)ではなく、worseの形容詞で補語なので
絞り込んだ第1段落最後センテンスにworseあるいは言い換えがあるかどうか
照らし合せるがないので、選択肢4は不正解。
ゆえに選択肢3innocent people are often punishedは、第1段落最後センテンスの
impoverished defendants frequently end up being unjustly convictedの
言い換えで、選択肢3が正解。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■【500 words読解内容一致】データ分析出題傾向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■問題3.(読解内容一致)は、前回比と同じ難易度【中】です。
(難易度出題予想的中!難易度出題予測的中率78%実績)
■難易度【小】が読解内容一致500 wordsと、難易度【中】が
読解内容一致800 wordsに
【難易度出題傾向変わった!】
1大問題500words Cairo’s Informal Settlements(歴史ジャンル)が
比較的読みやすく、素直な設問と選択肢の難易度【小】で、
もう1大問題800 words Negotiating Peace in Paris
(歴史ジャンル)が難易度【中】となり、
【難易度の出題傾向が変わりました。】
通常であれば、1大問題 500 wordsが難易度【中】で、
もう1大問題800 wordsが難易度【小】の組み合わせが
この10年間の難易度出題傾向パターンでした。
読解内容一致500 words直近3年出題ジャンルランキング
第1位 歴史 32%
第2位 政治・経済・ビジネス 19%
第3位 サイエンス 13%
同率第3位 生物学 13%
読解内容一致800 words直近3年出題ジャンルランキング
第1位 歴史 56%
第2位 サイエンス 11%
同率第2位 人権 11%
同率第2位 経済学 11%
【間違い選択肢】
・onlyを含む選択肢。
・alwaysを含む選択肢。
・ifを含む選択肢。
・最上級を含む選択肢。
800 words、4設問 【歴史ジャンル出題率56%と圧倒的第1位】
登場人物を問う設問出題率100%
文章展開は、一長一短は48%で、対立も48%の同率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!
「栗坂式二刀流方程式」で■【500 words読解内容一致】ガチ対策実践法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験過去問題冊子
Cairo’s Informal Settlementsと解答はこちら
https://tr.ee/_rMun17Q5S
2024年度第2回英検1級一次試験読解内容一致問題Cairo’s
Informal Settlementsの第1段落掲載
Cairo’s Informal Settlements
/ The 1950s were a time of social and political upheaval in Egypt./ The revolution that
occurred in 1952 ushered in large-scale agrarian reforms and industriazation initiatives
meant to bolster the eocnomy andnarrow class divisions. /Land was taken from the upper
class and redistributed thoug it ended up mostly in the hands of army officers and the
newly established middle class. /The focus on industrial development projects, meanwhile,
meant that, for finacially disadvantaged people, the allure of owning farmland in rural
areas was trumped by the promise of a better life in urban centers./ In response to the
ensuing surge in urban population growth in Cairo, the new government embarked on an
initiative to finance and construct low-cost public housing in the city. /However, these
efforts fizzled out in the mid-1960s as budget allocation became heavily skewed toward
military spending, leading low-cost housing demand to greatly exceed supply./ Moreover,
strict rent-control laws enacted by the new government had severely decreased economic
incentives for building rental properties and investing in the rental market in general,
leaving poorer residents with ever-dwindling options. /Consequently, informal housing
settlements began to be erected around the city, mostly on plots of privately owned land
formerly used for agriculture. /The construction and development of these settlements were
varried out without government planning or approval.
(29)According to the author of the passage, what was on result of the social
reforms undertaken in Egypt in the 1950s?
1 The emphasis on industriazation meant the finacial opportunities offered
by urban environments overshadowed the appeal of rural land ownership for
poor people.
2 An increasingly stron gmilitary and investment by wealthy members of
society resulted in increased stability in the public housing market.
3 Rent-control laws put in place after the revolution enabled more poorer
people to afford accomodation, triggering a boom in government-sponsored
housing construction.
4 An increase in workers who migrated to Cairo only for short-term work led
to any rental properties in the city being abandoned and seized by the
government.
———————————–
■『12分読解内容一致 栗坂式二刀流方程式』ステップ
———————————–
【1刀は理解半分でOK!もう1刀で間違い選択肢を削れ!】
———————————–
【ステップ1.】タイトルを読む。
【ステップ2.】〇で囲んだ設問の名詞(句)と
段落で同じ名詞(句)を一致させ、段落の
正解選択肢の言い換え候補を絞り込む。
設問(29)の名詞(句)one resultとsocial reforms undertaken in Egyptと
in the 1950sを〇で囲む。
第1段落第2センテンス(The revolution~class divisions.)に
1952年のEgyptでlarge-scale agrarian reformsが起こり、one resultは
第1段落第4センテンス(The focus on~urban centers.)を含む以下の
第9センテンス(The construction~or approval.)までの後ろ6センテンスに
正解選択肢の言い換え1センテンスが入っていると絞り込める。
【ステップ3.】【作業】各センテンスのピリオドで終わる境目に/を引く。
【ステップ4.】【理解】文章を読む。
1.タイトル(議題)の説明が最初の3センテンスで見つけ【精読】。
2.登場人物(人)は何を【主張】したいのか【精読】。
3.【展開】は、【対立】か【一長一短】のどちらかのみ。
4.逆接接続詞but, howeverは前文に対して何が逆なのか【精読】。
【ステップ4.】は、12分で解くため保留にしたまま、スキップして
【ステップ5.】に進めて問題を解く。
【ステップ5.】1つの選択肢を柱に、正解ヒントのある段落の絞り込んだ
センテンスと照らし合わせる。
手順1. 各選択肢の主語の名詞(句)を、絞り込んだセンテンスと照らし合せる。
■【選択肢1】
設問(29)の選択肢1の主語の名詞(句)The emphasis on industrializationと
financial opportunitiesとurban environmentsの3つの名詞(句)を
1つずつ順番に、第1段落第4センテンス(The focus on ~in urban centers.)以下の
6センテンスと照らし合せる。
The emphasis on industrializationは第4センテンスThe focus on industrial
development projectsの言い換え。financial opportunitiesとurban environmentsの
言い換えも同じく第4センテンスpromise of a better life in urban centers.の
言い換えと推測でき、【3つの名詞(句)が言い換えなので、正解
の可能性大】と判断でき、保留にしたままスキップする。
■【選択肢の主語の名詞(句)や、動詞の後ろの名詞(句)、または動詞の
言い換えを段落の絞りこんだセンテンスと照らし合せる際、言い換えが
3カ所以上ある場合は、限りなく正解に近いためスキップ】して
間違い選択肢を徹底的に削る!
■【選択肢2】
【ステップ5.】1つの選択肢を柱に、正解ヒントのある段落の絞り込んだセンテンスと照らし合わせる。
手順1. 各選択肢の主語の名詞(句)を、絞り込んだセンテンスと照らし合せる。
設問(29)の選択肢2の主語の名詞(句)increasing strong military and investmentと
wealthy members of societyの名詞(句)あるいは言い換えが入っているかどうか
1つずつ順番に、第1段落第4センテンス(The focus on ~in urban centers.)以下の
6センテンスと照らし合せる。先に登場人物は間違いの確率大なのでwealthy members of societyが
あるいはその言い換えがあるかどうか照らし合わせるとないので、
選択肢2は不正解。
■【選択肢3】
【ステップ5.】1つの選択肢を柱に、正解ヒントのある段落の絞り込んだセンテンスと照らし合わせる。
手順1. 各選択肢の主語の名詞(句)を、絞り込んだセンテンスと照らし合せる。
設問(29)の選択肢3の主語の名詞(句)Rent-controle lawsとafter the revolutionを
1つずつ順番に、第1段落第4センテンス(The focus on ~in urban centers.)以下の
6センテンスと照らし合せる。第1段落第7センテンス(Moreover, strict~ever-dwindling options.)の
rent-control laws enactedが言い換えで正解選択肢の候補。
【ステップ5.】1つの選択肢を柱に、正解ヒントのある段落の絞り込んだセンテンスと照らし合わせる。
手順2. 各選択肢の動詞の後ろの名詞(句)を、絞り込んだセンテンスと照らし合せる。
動詞enabledの後ろの名詞(句)more poor peopleとto afford accomodationを
1つずつ順番に、第1段落第4センテンス(The focus on ~in urban centers.)以下の
6センテンスと照らし合せる。第1段落第7センテンス(Moreover, strict~ever-dwindling options.)の
poorer residentsが言い換えで、同じセンテンスにto afford accomodationの名詞句あるいは
言い換えがあるかどうか照らし合わせると入っていないので、選択肢3は不正解。
■【選択肢4】
onlyが含まれているので、選択肢4は自動的に不正解。
■【選択肢に下記の単語が入れば間違い!】
・only
. always
・if
・最上級
ゆえに、選択肢1は第1段落第4センテンス(The focus on ~in urban centers.)が
言い換えなので、正解となる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■【800 words読解内容一致】データ分析出題傾向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■難易度【小】が読解内容一致500 wordsと、難易度【中】が
読解内容一致800 wordsに【難易度出題傾向変わった!】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■【難易度出題予測!2024年度第3回(2025年1月26日実施)も、
難易度【中】800 wordsと難易度【小】500 words!】
(難易度出題予測的中率78%実績)
1大問題500words Cairo’s Informal Settlements(歴史ジャンル)が
比較的読みやすく、素直な設問と選択肢の難易度【小】で、
もう1大問題800 words Negotiating Peace in Paris
(歴史ジャンル)が難易度【中】となり、
【難易度の出題傾向が変わりました。】
以前なら、1大問題 500 wordsが難易度【中】で、
もう1大問題800 wordsが難易度【小】の組み合わせが
この10年間の難易度出題傾向パターンでした。
読解内容一致800 words直近3年出題ジャンルランキング
第1位 歴史 56%
第2位 サイエンス 11%
同率第2位 人権 11%
同率第2位 経済学 11%
【間違い選択肢】
・onlyを含む選択肢。
・alwaysを含む選択肢。
・ifを含む選択肢。
・最上級を含む選択肢。
800 words、4設問 【歴史ジャンル出題率56%と圧倒的第1位】
登場人物を問う設問出題率100%
文章展開は、一長一短は48%で、対立も48%の同率
■800 words読解内容一致Negotiating Peacein Parisは
難易度【中】だけあって、ひねりを加えた(32)から
いきなり受験生を悩ませる問題です。
(32)の正解選択肢の言い換えは、本来なら第1あるいは第2
段落のどちらかに1センテンスが入っている問題作成の基本です。
にもかかわらず(32)の名詞(句)Lord Shelburneが第1~第2段落に、
見当たらず第3段落第1センテンス(According to~trading partner.)に
Lord Shelburneが入って正解選択肢2の
言い換えが第3段落第2センテンス(Yet some~the treaty.)と、受験生も
正解選択肢の言い換えがどの段落にあるか分からず
よけいな手間と時間を要しました。
———————————–
■800 words読解内容一致問題は平均8段落で、
各設問の正解選択肢の言い換えのある段落は
規則正しく決められた段落にあるように作られている。
———————————–
(32)の正解選択肢の言い換えのある段落は、
第1段落あるいは第2段落のどちらかの1センテンス。
(33)の正解選択肢の言い換えのある段落は、
第3段落あるいは第4段落のどちらかの1センテンス。
(34)の正解選択肢の言い換えのある段落は、
第5段落あるいは第6段落のどちらかの1センテンス。
(35)の正解選択肢の言い換えのある段落は、
第7段落あるいは第8段落のどちらかの1センテンス。
———————————–
設問(32)の正解選択肢2の言い換えは、本来なら第1段落あるいは第2段落の
どちらかの1センテンスの位置にあるが問題作成の基本です。
にもかかわらず、言い換えが第3段落第2センテンス(Yet some~the treaty.)と
ひねりを加えて難易度を上げています。2番目の設問(33)正解選択肢の言い換えは、
第3段落あるいは第4段落のどちらかに1センテンスがあると上記の基本に立ち戻れば、
第4段落で設問の登場人物the thirteen colonies、あるいはその言い換えが
あると推測したほうが賢明な攻め方です。
気をつけるべき罠は、設問(33)の名詞(句)the thirteen coloniesが
第2段落第3センテンス(Sovereignty~not on the table.)にそのまま
入っていますが、第2段落に設問(33)の正解選択肢の言い換え1センテンスは
絶対にありません。
その明確な理由は、最初の設問(32)の正解選択肢2の言い換えが
第3段落第2センテンス(Yet some~the treaty.)にあるわけですから、
2番目の設問(33)は第3段落の後ろ段落にあるが問題の作り方です。
設問(33)の正解があるヒントとして、
第4段落の3センテンス全てに含まれているthe coloniesが設問のthe thirteen
coloniesの言い換えと把握するには、タイトル(Negotiating Peace in Paris)に
おいて登場する主人公は誰か、を第1~第2段落で整理できるように
文が展開されている、を知っておきましょう。
第1段落では、アメリカの外交官とヨーロッパ諸国との平和条約締結に向けた
交渉を試みようとしています。第2段落は、アメリカ外交官とイギリス外交官が
パリで交渉開始。イギリスの最初の交渉条件は、民主主義に制限を加える措置や
植民地でのイギリス軍増強の破棄です。その一方でthe thirteen coloniesは
アメリカ側と推測でき、主権の主張が交渉に入っていない、と
ようやく主役となる登場人物がイギリスと、相対する
アメリカの言い換えthe thirteen coloniesと推測できるはずです。
それゆえに、第4段落の3センテンス全てに登場するthe coloniesは
設問(33)の名詞(句)the thirteen coloniesの
言い換えであり、設問(33)の正解選択肢1の言い換えが
第4段落にあると、難易度の高い問題でした。
第2段落第2センテンス(Sovereignty~on the table.)で
設問(35)も最後段落の歴史家カール・トルーマンの述べた挿入文は、
時系列に従って、アメリカ独立戦争で勝利をおさめた、アメリカ13州植民地
理解しにくいため、どの選択肢が言い換えなのか分かりにくい
難易度の高い設問でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
「栗坂式二刀流方程式」で■【800 words読解内容一致】ガチ対策実践法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験過去問題冊子
Negotiating Peace in Parisと解答はこちら
https://tr.ee/_rMun17Q5S
2024年度第2回英検1級一次試験800 words読解内容一致問題
Negotiating Peace in Parisの第3段落掲載
■第3段落
Negotiating Peace in Paris
/According to one school of histrical thought, the Britain prime minister,
Lord Shelburne, had the foresight to see America’s potential as a lucrative
trading partner. /Yet some point out that Shelburne could also be deceptive,
and according to another school, he was scheming to utilize the prospect of
independence to entice the Americans into making imprudent concessions
in other portions of the treaty. /In fact, the colonial negotiations needed
to exercise caution not only in their dealings with Britain but with their
allies as well. /They were entangled in a complicated alliance with France
and Spain, and they were particularly indebted to France for the naval power,
arms, and financial support that had been crucial in getting them to the
negotiating table in the first place./ In fact, the victory at Yorktown
would not have been possible had the French navy not prevented the British
navy from breaking the seige. /Now, though, France sought to impose severe
diplomatic constraints on the Amerian negotiators, endeavoring to dictate
the terms of the peace.
(32)Some histrians have the opinion that during the peace negotiations,
Lord Shelburne
1 deeply regretted that the war had occurred because of the Intolerable Acts
that Britain has passed in the years leading up to it.
2 intended to offer independence to the colonies, at least partly because he
thought that Britain could gain other advantages by doing so.
3 was worried that Britatin would have to fight one of the colonies’ allies if
Britain failed to give in to the colonies’ demand for independence.
4 felt pressure that he might be removed from his role as prime ministers if he
failed to take a softer stance in regard to the colonies.
———————————–
■『16分800 words読解内容一致 栗坂式二刀流方程式』ステップ
———————————–
【1刀は理解半分でOK!もう1刀で間違い選択肢を削れ!】
———————————–
■【ステップ1.】タイトルを読む。
■【ステップ2.】段落に番号をつける。(平均8段落)
8段落ではなく、9段落構成の文章。
基本的には8段落を超える段落構成はほとんど皆無。
2016年度英検1級改訂以降、初めての9段落構成。
【ステップ3.】設問(32)の名詞(句)を〇で囲み、
第1~第2段落の名詞(句)が一致する段落のセンテンスを絞り込む。
———————————–
■800 words読解内容一致問題は平均8段落で、
各設問の正解選択肢の言い換えのある段落は
規則正しく決められた段落にあるように作られている。
———————————–
(32)の正解選択肢の言い換えのある段落は、
第1段落あるいは第2段落のどちらかの1センテンス。
(33)の正解選択肢の言い換えのある段落は、
第3段落あるいは第4段落のどちらかの1センテンス。
(34)の正解選択肢の言い換えのある段落は、
第5段落あるいは第6段落のどちらかの1センテンス。
(35)の正解選択肢の言い換えのある段落は、
第7段落あるいは第8段落のどちらかの1センテンス。
———————————–
■設問(32)の名詞(句)は、Some historiansと
peace negotiationsとLord Shelburneで、
上記の基本にそって
第1~第2段落から固有名詞の登場人物Lord Shelburneを
探すと見当たらない。
見当たらない場合は、次の第3段落で見つければ良いだけの話だ。
そうすると、第3段落第1センテンス(Accoridng to~a lucrative
trading partner)と第3段落第2センテンス(Yet~of the treaty.)に
Lord Shelburneが入っている。
Some historiansは、第3段落第1センテンスone school of historial thought
と第3段落第2センテンス(Yet~of the treaty.)の
another schoolを合わせた言い換えが入っている。
peace negotiiationsは、第3段落第2センテンス(Yet~of the treaty.)の
making imprudent concessions in other portions of the
treaty.の言い換えなので、第3段落に
設問(32)の正解選択肢の言い換え1センテンスがある。
■【正解選択肢】正解選択肢のセンテンスを、難しく言い換えした1センテンスが
段落に含まれる。
■【ステップ4.】正解ヒントの1つの段落のみ、
センテンスの境目に/マークをつける。
第3段落は6センテンスで構成。
■【ステップ5.】【理解】文章を読む。
1.タイトル(議題)の説明が最初の3センテンスで見つけ【精読】。
2.登場人物(人)は何を【主張】したいのか【精読】。
3.【展開】は、【対立】か【一長一短】のどちらかのみ。
4.逆接接続詞but, howeverは前文に対して何が逆なのか【精読】。
■800 words読解内容一致を16分で解くためには、
「【ステップ5.】の【理解】文章を読む。」をスキップする。
【ステップ6.】1選択肢の解答のある段落の絞りこんだセンテンスと照らし合わせる。
手順1. 各選択肢の主語の名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
手順2. 各選択肢の動詞に続く名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
手順3. 各選択肢の動詞と絞り込んだセンテンスの動詞を照らし合せる。
2つの大間違い選択肢を削れ!残り2つから間違いを1つ削れ!
*(33)~(35)と順番通り【ステップ3.】以降に同様にあてはめながら解いていく。
■設問(32)選択肢1
■【ステップ6.】1選択肢の解答のある段落の絞りこんだセンテンスと照らし合わせる。
手順1. 各選択肢の主語の名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
選択肢1の主語の名詞(句)は設問のLord Shelburneなので、第3段落で照らし合わせる。
第3段落第1センテンス(According to~trading partner)と第2センテンス
(Yet some~of the treaty.)にShelburneがあるので、
その2センテンスが正解選択肢の言い換え候補として絞りこめる。
■【正解選択肢】正解選択肢のセンテンスを、難しく言い換えした1センテンスが
段落に含まれる。
ゆえに設問(32)選択肢全てに共通する主語Lord Shelburgは
正解選択肢の主語Lord Shelburgが同じなので、Lord Shelburgが第3段落に
含まれるとあらかじめわかっているので、各選択肢の主語の名詞(句)を
第3段落の絞りこんだセンテンスと照らし合せるのをスキップする。
手順2. 各選択肢の動詞に続く名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
選択肢1の動詞regrettedの後ろの名詞(句)that the war had occurredは、regrettedの
目的語でセンテンスなので、その場合は手順1.に戻り
the war had occurredの主語の名詞(句)the warを
Lord Shelburneが登場する第3段落第1センテンス(According to~trading partner)と第2センテンス
(Yet some~of the treaty.)の絞りこんだセンテンスにあるかどうか照らし合わせると
入っていないので、選択肢1は不正解。
■設問(32)選択肢2
■【ステップ6.】1選択肢の解答のある段落の絞りこんだセンテンスと照らし合わせる。
手順1. 各選択肢の主語の名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
設問(32)選択肢全てに共通する主語Lord Shelburgは
正解選択肢の主語Lord Shelburgが同じなので、Lord Shelburgが第3段落に
含まれるとあらかじめわかっているので、各選択肢の主語の名詞(句)を
第3段落の絞りこんだセンテンスと照らし合せるのをスキップする。
手順2. 各選択肢の動詞に続く名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
選択肢2の動詞(句)intended to offerの後ろの名詞(句)independence to the coloniesを
第3段落第1センテンス(According to~trading partner)と第2センテンス
(Yet some~of the treaty.)と照らし合せる。第2センテンス
(Yet some~of the treaty.)のindipendence to Americansが言い換えとなる。
手順1. 各選択肢の主語の名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
選択肢2のat least partly because~(少なくとも一つには~の理由で)の
後ろは従属節なので、手順1.の最初の手順に戻ってbecause以下の主語he(Lord Shelburne)の
名詞(句)を絞り込んだ第3段落第1センテンス(According to~trading partner)と第2センテンス
(Yet some~of the treaty.)で照らし合わせて両センテンスとも入ってる。
選択肢2の主語の名詞(句)Lord Shelburneと、動詞の後ろの名詞(句)independence to
the coloniesと、because以下の主語heはLord Shelburneと3カ所が絞り込んだ
第3段落第1センテンス(According to~trading partner)と第2センテンス
(Yet some~of the treaty.)に入っているので、正解の確率が高くスキップして
難易度小の間違い選択肢を優先して削る!
■【正解選択肢】正解選択肢のセンテンスを、難しく言い換えした1センテンスが
段落に含まれる。
■設問(32)選択肢3と4に共通して使われているif節と、
【仮定法ifの省略と倒置文】の第3段落第5センテンス(In fact,~breaking the seige.)と
照らし合せる。
■【条件節のifを省略すると倒置が起こる】
条件節のifが省略されて、疑問文と同じ語順のwere(had, shouldなど)+主語になる。
第3段落第5センテンス(In fact,~breaking the seige.)
In fact,the victory at Yorktown would not have been possible
had the French navy not (if the French navy had not)
prevented the British navy from breaking the siege.
(事実、フランス海軍がイギリス海軍の包囲網を突破しなかったら
ヨークタウンの勝利はありえなかった。)
選択肢3と4に共通して使われているif節は、
【仮定法ifの省略と倒置文】の第3段落第5センテンス(In fact,~breaking the seige.)で
述べられず、選択肢3と選択肢4は不正解となる。
■4択の基本的な間違い
・選択肢にonlyが含まれる。
・選択肢にalwaysが含まれる。
・選択肢にif構文が含まれる。
・選択肢に最上級が含まれる。
間違いの選択肢1と、選択肢3と選択肢4を削り、
絶対正解は選択肢2となる。
正解選択肢2の言い換えは、第3段落第2センテンス
(Yet some~of the treaty.)となる。
手順2. 各選択肢の動詞に続く名詞(句)と、絞り込んだセンテンスを照らし合せる。
手順3. 各選択肢の動詞と絞り込んだセンテンスの動詞と照らし合せる。
2つの大間違い選択肢を削れ!残り2つから間違いを1つ削れ!
*(33)~(35)と順番通り【ステップ3.】以降に同様にあてはめながら解いていく。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■【要約】データ分析出題傾向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回一次試験要約【難易度】 前回比と変わらず難易度【小】
(要約難易度出題予想的中!英検1級一次問題難易度出題予測的中率78%実績)
■310 words
■3段落構成
■1段落平均5センテンス。
■ジャンル出題傾向 【あらゆるジャンルの社会問題】
(例)
2023年要約サンプル問題
予想タイトル Sand Mining
2024年度第1回英検1級要約問題予想タイトル
The Dramatic Rise of World’s Urban Population
2024年度第1回英検1級要約問題予想タイトル
Increasing use of Gas and Diesel
■要約4センテンスの、要求する言い換えの割合は3割。
■【英検1級一次試験要約 【超重要!】出題傾向】
■段落の展開
第1段落【現状】
↓
第2段落【問題点】
↓
第3段落前半【解決策】
↓
第3段落後半【課題】
■【英検1級一次試験要約 出題傾向】
■要約は【4センテンスを要求】し、英作採点と同じ32点満点。
■採点官は2人で一人持ち点16点と英作採点方式と同じ。
1センテンスにつき 8点評価×4要約センテンス=32点
・内容(各段落の要点センテンス) 8点
・構成(接続詞、分かりやすい、論理的) 8点
・語彙(言い換え) 8点
・文法 8点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■「栗坂式13分要約方程式」で■【要約】ガチ対策実践法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年度第2回英検1級一次試験過去問要約問題冊子と解答はこちら
https://tr.ee/_rMun17Q5S
———————————-
■栗坂式英検1級【13分】要約方程式
———————————-
■【ステップ1.】【作業】3段落文章から
1センテンスのピリオドと、次のセンテンスの
大文字の境目に/を引く。
———————————-
1段落平均5センテンス。
文章でピリオドの記号の見つけ方は、シャーペンの
消しゴムのある反対の位置で1センテンスの行を
左から右へとスムーズに問題用紙の表面をなぞりながら
ピリオドの記号を見つける。
■第1段落
/In developing countries such as India, cars were once
considered luxurious that only the affluent could afford.
/Due to rapid economic growth in such countries, however,
this is no longer the case. /With increased wealth comes
an increased demand for mobility, and owning a car is becoming
the norm. / Studies suggest the total number of cars on roads
worldwide is likely to nearly double over the next two decades.
/Additionally, in most developed countries, the number of car
owners is thought to have peaked, but as prosperity has risen,
sport utility vehicles have gained popularity. /These cars
are big and heavy, which inevitably leads to poorer fuel
efficiency. /As a consequence of these factors combined,
usage of gasoline and diesel continues to rise worldwide.
———————————-
■栗坂式英検1級【13分】要約方程式
———————————-
【■ステップ2.】タイトル(議題)と
第1段落の要点(議題の主張)は
共通のセンテンスで見つける!
———————————-
■タイトルは、第1段落で最も伝えたいセンテンスの要点と
同じセンテンスに含まれる。
■2024年度第2回英検1級一次試験【要約】問題
第1段落最後センテンスusage of gasoline and diesel
continues to rise worldwide.がヒントで、
【予想タイトル】は Rising Use of Gas and Diesel
■第1段落
/In developing countries such as India, cars were once
considered luxurious that only the affluent could afford.
/Due to rapid economic growth in such countries, however,
this is no longer the case. /With increased wealth comes
an increased demand for mobility, and owning a car is becoming
the norm. / Studies suggest the total number of cars on roads
worldwide is likely to nearly double over the next two decades.
/Additionally, in most developed countries, the number of car
owners is thought to have peaked, but as prosperity has risen,
sport utility vehicles have gained popularity. /These cars
are big and heavy, which inevitably leads to poorer fuel
efficiency. /As a consequence of these factors combined,
usage of gasoline and diesel continues to rise worldwide.
■逆接接続詞howeverを含める第1段落第2センテンス
(Due to~the case.)が、要点センテンスだが、同段落の
後ろセンテンスで研究者の発見を示す第4センテンス
(Studies suggest~ next two decades.)あるいは、
最後センテンスの熟語(as a consequence)が
要点センテンスを示すが最後センテンスに重要な
【原因】を示すfactorsが入っているので、
要点センテンスはコンマの後ろの主節。
■第1段落最後センテンス(要点センテンス)
/As a consequence of these factors combined, usage of
gasoline and diesel continues to rise worldwide.
———————————-
■栗坂式英検1級【13分】要約方程式
———————————-
■【ステップ3.】【■第1段落 2番目に
重要なセンテンスを見つけ、要点センテンスと
接続詞でつなぐ。】
———————————-
■【要約文ひな型1.】
【重文】2つの独立した節が等位接続詞 (and, but , so) で
結ばれ、 それぞれの節が主語と動詞をもつ文。
(例)
It was too hot, 【so】 I opened the window.
It is a nice house, 【but】 it doesn’t have a garage.
My mother bought some fresh greens, 【and】 we made salad.
■【要約文ひな型2.】
【複文】主語と動詞を含む節が2つ以上あり、従位接続詞
(when, while, as, although, because等)を伴う従属節と主節で
結ばれる文。
(例)
【While】 the children were getting dressed,
their father prepared their breakfast.
■第1段落の要点(段落で最も一番伝えたいセンテンス)
センテンスusage of gasoline and diesel continues to rise
worldwide.と同じ最後センテンスに接続詞Asと、2つ目の
重要なセンテンスとなるfactorsが含まれているので
factorsの言い換えを前センテンスで見つけ、
接続詞Asはそのまま使って2センテンスをつなげる。
■第1段落
/In developing countries such as India, cars were once
considered luxurious that only the affluent could afford.
/Due to rapid economic growth in such countries, however,
this is no longer the case. /With increased wealth comes
an increased demand for mobility, and owning a car is becoming
the norm. / Studies suggest the total number of cars on roads
worldwide is likely to nearly double over the next two decades.
/Additionally, in most developed countries, the number of car
owners is thought to have peaked, but as prosperity has risen,
sport utility vehicles have gained popularity. /These cars
are big and heavy, which inevitably leads to poorer fuel
efficiency. /As a consequence of these factors combined,
usage of gasoline and diesel continues to rise worldwide.
■第1段落最後センテンスの主節(要点センテンス)
/usage of gasoline and diesel continues to rise worldwide.
■2番目に重要なセンテンス(最後センテンス)
As a consequence of these factors combined,の
factorsの名詞(句)の「言い換え」を下記の3センテンスから適当に選ぶ。
第2センテンスdeveloping countries, an increased demand for mobility
第3 センテンスtotal number of cars, worldwide, double over the next two decades
第5センテンス developed countries, sport utility vehicles, popularity
■第1段落の1つ目要約センテンス【模範解答】
As increased demand on both cars and sport utility ones will double
those total number in twenty years, rising use of gas and diesel
is boosting globally. 27 words
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■【英作】データ分析出題傾向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■英検1級英作 【出題傾向】
1.出題ジャンルは二次試験過去問の【再利用】100%。
2.前回比難易度【中】から難易度【小】の
10年前から出題されているクラシックトピック出題に出題傾向【激変】!
↓ ↓ ↓ ↓
■2024年度第3回英検1級英作難易度出題予測は【クラッシックトピック出題】の
難易度【小】と今後も続くと予測いたします。
(英検1級一次試験問題難易度出題予想的中率78%実績)
3.
■【英作1,013人高得点(英作素点28点、正答率88%)英検1級合格者の共通点】
要点が分かりやすく、中高レベルの短文で、【簡潔明瞭短文】です。
4.【言い換え】を多用し、2つの議題を含む出題センテンス傾向
(例)
2023年度第3回一次英作出題問題
Should science be relied on to solve humankind’s problems(global warmingの言い換え)?
2022年度第2回一次英作出題問題
Agree or disagree: Human societies will always have a negative effect
on the environment(global warmingの言い換え)
5.結論が【賛成】なら、【長所】が【理由】センテンスとなる。
その逆も然り。結論が【反対】なら、【短所】が理由センテンスとなる。
6.【理由】センテンスの【言い換え=事実】が事例センテンス。
事例センテンスは2種類。1つは【事実】。2つ目は【おおざっぱ=抽象】。
7.【センテンス構成】 イントロ必要なし!
第1段落第1センテンス 結論
第2センテンス 理由のまとめ
第2段落第1センテンス 理由
第2段落第2~3センテンス 事例
第3段落第1センテンス 理由
第3段落第2~3センテンス 事例
第4段落第1センテンス 理由
第4段落第2~3センテンス 事例
第5段落第1センテンス 結論の言い換え
8.第1段落第2センテンスは、【理由のまとめ】が100%出題。
設問で要求されるintroduction は、【結論】と
【理由のまとめ】込みでわずか20%の出題率。
9.第2~第4段落第1センテンスの理由センテンスと、
理由センテンスの言い換え(事実)の事例センテンスが
32点満点中、66%(22点)の配点。
10.過去3年 出題ジャンルランキング
第1位 経済 25%
同率1位 科学技術 25%
同率1位 政治 25%
第4位 環境・テクノロジー 8%
第5位 人権 8%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■「栗坂式省エネ 25分英作方程式」で■【英作】ガチ対策実践法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■TOPIC Are free trade agreements with other countries the best way to promote economic growth?
■【栗坂式省エネ15分英作方程式】
【ステップ1.】背景知識
■自由貿易協定(free trade agreement) FTAとは、国と国が取り決めてお互いの貿易を自由化し、
関税や貿易障壁を削減する協定。
■FTA(自由貿易協定)とは?関税節税によるメリットと課題・潜在的なリスク回避の
手段
https://tr.ee/9-Jsov7o04
■自由貿易協定の主なメリット
(1)輸入商品の価格低下(lowering import price) 関税撤廃により、輸入商品の
価格低下により消費者が恩恵をこうむる。
(2)サービスの向上(providing a better service) 例えば、日本ではなかった
終身生命保険をアメリカから国内市場に新たな市場を生み出し、より価格の安く、
サービスの良いオンライン生命保険が次々に進出してきた。
(3)技術開発(enhancing innovation)
【ステップ2.】客観的な結論を導く物差し 仮に結論を賛成として
【はるかに恩恵をもたらす】なら、【客観的な結論】となり一次試験で
高得点を取れる。
【結論】Free trade agreements with other countries are the best way
to promote economic growth?
【ステップ3.】結論が賛成なら【長所】が理由センテンス 代表的な1理由
センテンス
First, free trade agreements can contribute to lowering 【import price.】
代表的な2理由センテンス Second, free trade agreements can play an
important role in offering 【better services.】
代表的な3理由選センテンス Third, free trade agreements can lead to
promoting【innovation.】
【ステップ4.】事例センテンスは、理由センテンスの【言い換え(事実)】
代表的な1理由センテンス First, free trade agreements can contribute to
lowering 【import price.】 の【言い換え(事実)】が事例センテンス。
■事例 牛肉の一般輸入関税は、冷蔵が20%、冷凍が25%のところ、日本から
輸入される牛肉に(環太平洋パートナーシップ協定:the Comprehensive
and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership)に基づき
輸入関税が10~12.5%に低減されるが、今回の措置により数量に関係なく
無税で輸入できるようになった。(日本貿易振興機構 JETRO参考)
【ステップ5.】事例センテンス作成ステップ1. 理由の主語を背景知識の
事実に言い換える。
First, 【free trade agreement】 【can contribute to】 【lowering import price.】
【free trade agreement】を環太平洋パートナーシップ協定:
the Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnershipに
言い換える。
事例センテンス For example, the Comprehensive and Progressive Agreement
for Trans-Pacific Partnership【can contribute to】 【lowering import price.】
【ステップ6.】事例センテンス作成ステップ2. 理由の動詞句を言い換える。
First, 【free trade agreement】 【can contribute to】 【lowering import price.】 の
動詞句【can contribute to】をlead toに言い換える。
For example, For example, the Comprehensive and Progressive Agreement
for Trans-Pacific Partnership leads to【lowering import price.】
【ステップ7.】事例センテンス作成ステップ2. 理由の長所の名詞(句)
【lowering import price.】を言い換える。
■事例 牛肉の一般輸入関税は、冷蔵が20%、冷凍が25%のところ、日本から
輸入される牛肉に(環太平洋パートナーシップ協定:the Comprehensive and
Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership)に基づき輸入関税が
10~12.5%に低減されるが、今回の措置により数量に関係なく無税で
輸入できるようになった。(日本貿易振興機構 JETRO参考)
For example, the Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific
Partnership leads to【lowering import price such as beef without tariff.】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■【リスパート1(会話)】データ分析出題傾向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験過去問題冊子、
リスニング原稿、リスニング音声ファイル、解答付
https://tr.ee/_rMun17Q5S
■【難易度】前回比と変わらず難易度【中】。
(英検1級一次試験問題難易度出題予測的中!英検1級一次試験
問題難易度出題的中率78%実績)
1.2024年度第1回リニューアルから第1回は10問中6問が【新しい背景問題の
新傾向】続いて第2回の今回も10問中5問が新しい背景出題とこの新出題新傾向は
来年1月も継続されるであろう。今回出題された議題は、社のロゴ入りTシャツ印刷提案に
ついての意見。祝いのリボン・カット・セレモニーが議題なのに
開催先のコミュニティセンターの由緒ある建築物評価の話。
演劇リハーサル失敗の原因究明の協議。
1.議題(何について?)が最初のセンテンスに含まれる。(出題率80%)
2.逆接接続詞(but, however)を含むセンテンスは正解ヒント。(出題率20%)
3.熟語を含むセンテンスが正解ヒント。(出題率20%)
4.リスニング音声の頭は、日本人女性リスニング全体説明60秒前後とネイティブ女性英語で
リスニング全体説明40秒前後、最後にネイティブ女性がリスパート1説明30秒前後の
【計130秒の長い説明】。
5.No.1~No.8は男女の会話で30秒。No.9は男女の会話で倍の60秒。
No.10は3人の会話で80秒の長さなので、基本的にはNo.9とNo.10は難易度が高い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■「栗坂式二刀流方程式」で■【リスパート1(会話)】ガチ対策実践法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験過去問題冊子、
リスニング原稿、リスニング音声ファイル、解答付
https://tr.ee/_rMun17Q5S
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ1.】筆記100分持ち時間から最後の10分をリスニング計27問の、
選択肢の名詞(句)に〇で囲み、議題(何について?)を推測する。
No.1の選択肢1~4全てに共通の名詞briefcaseが入っており、
通常2つ以上同じ名詞が選択肢に入っていれば
議題関連なので重要!議題はブリーフケース修理依頼
■議題の推測的中率は20%足らずだが、大事なのは【先読みをやり抜くと
余裕が生まれ、■集中力を最大限に発揮させてくれる!】
Part1
No.1 1 Repair his briefcase’s strap.
2 Sell him a strap for his briefcase.
3 Make him a new briefcase.
4 Remove a stain from his briefcase.
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ2.】リスニングパート1.は音声が12分で、最初はリスニング全体の日本語で説明(日本人女性)と
ネイティブ女性による英語説明、最後にネイティブ女性によるリスパート1.の解き方説明の
計130秒と異常に長いが、■説明の間は2回目の先読み(議題は何?を推測)を1問につき10秒で
計13回分実施する。
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ3.】最初に話し始めたセンテンスに【議題=何について?】の
名詞(句)のメモ取り。■ただしNo.1~8までは
音声30秒なので、メモを取る取らないは自由でOK!
■【メモ取り絶対必須は、60秒以上から!No.9は60秒、No.10は80秒と
残り全てのリスニング問題も■メモ取り【絶対必須!】
■2024年度第1回英検1級一次試験過去問リスパート1、No.1
(パート1音声全体の長さは12分。No.1の音声の長さは約1.5分)
【女】Can I help you?
【男】You repair leather goods here, right?
【女】Some, yes. What exactly do you need repaired?
【男】It’s this briefcase. See how the stitching on the strap
has come apart? Iwas wondering if that could be resewn.
【女】Sure, we can do that. ButI’m afraid the staining isn’t something
we can fix.
【男】Oh, that’s OK. It’s been there for years. I’m more concened about
the bag’s functionality than its appearance.
【女】OK. Give me a few days, and I’ll take care of it.
【Question】: What does the man want the woman to do?
■メモを取る中心は、センテンスの主語(名詞(句))、動詞と
目的語や補語の名詞(句)。カタカナ中心のメモで筆記体英語メモ
混ぜても構わない。
■具体的なメモ取り箇所
【女】 help you?
【男】 repair leather goods?
【女】what, need, repaired?
【男】briefcase, stitch on the strap, come apart? wonder if, be resewn
【女】We can do, But, stain, isn’t, we can fix,
【男】that’s OK, been there, for years. more concerned, bag’s functionality,
【女】Give me a few days, take care of it,
Part1
No.1 1 Repair his briefcase’s strap.
2 Set him a strap for his briefcase.
3 Make him a new briefcase.
4 Remove a stain from his briefcase.
【Question】: What does the man want the woman to do?
のmore concerned, bag’s functionality,の言い換えが
選択肢1で正解となる。
選択肢2は、Sellが述べられず間違い。
選択肢3は、newが述べられず間違い。
選択肢4は、Remove a stainが述べられず間違い。
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ4.】■メモ取り対策実践法
最初に約1.5分の音声を【ステップ3.】に従ってメモ取り実践1回目×5回(7.5分)まで
上記のメモ取りの正答率8割以上目指して【反復しながら、メモ取りの仕方■記憶定着目指せ!】
■メモを取る中心は、センテンスの主語(名詞(句))、動詞と
目的語や補語の名詞(句)。カタカナ中心のメモで筆記体英語メモ
混ぜても構わない。
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ5.】■シャドーイング・リス対策実践法
シャドーイング効果
・聞く力アップ
・話す力アップ
・集中力アップ
同じ教材No.1で構わないので1回目の音声約1.5分はリスニング原稿を読みながら、シャドーイング実践。
残り4回はシャドーイングのみ実践し7割前後ついていけるまで実践する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■【リスパート2(パッセージ)】データ分析出題傾向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験過去問題冊子、
リスニング原稿、リスニング音声ファイル、解答付
https://tr.ee/_rMun17Q5S
■2024年度第2回英検1級一次試験リスパート2
【難易度】前回比と変わらず難易度【大】出題。
(英検1級一次試験問題難易度出題予測的中!
英検1級一次試験問題難易度出題的中率78%実績)
1.難易度【大】は、(A)Noncompete ContractsのNo.11とNo.12で、
特にNo.12で問われる登場人物criticsは批判をする側なのに
音声では評価を述べて理解に混乱をきたした。
(C)Regenerative DesignのNo.15とNo.16は抽象的で理解しにくい。
(D)All in Jestは、特にNo.18の選択肢2と正解選択肢3が
まぎらわしくてどちらが正解なのか皆目見当がつかない。
難易度【大】の特徴は、
・抽象的で理解しにくい。
・登場人物が5人以上登場すると整理できなくなる。
・常識ではありえない展開。
来年1月の一次でも難易度【大】出題予測なので
あらかじめ過去問で難易度【大】の問題を解く訓練が
不可欠となる。
2.登場人物が設問で問われる。(出題率50%)
3.ジャンルを問わず、【研究者の発見】が設問に出題。
登場人物(The study, researchers, 研究者実名)
+suggest(find, argue等)+that +【結論=発見のセンテンス】.
4.逆接接続詞(but, however)を含むセンテンスは正解ヒント。出題率30%。
5.【一長一短】の展開が62%出題率。
6.出題ジャンルランキング
第1位サイエンス
第2位政治・経済・ビジネス
第3位テクノロジー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!
■「栗坂式二刀流方程式」で■【リスパート2(パッセージ)】ガチ対策実践法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験過去問題冊子、
リスニング原稿、リスニング音声ファイル、解答付
https://tr.ee/_rMun17Q5S
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ1.】先読み
筆記試験100分持ち時間中、最後にリスニング先読み10分を割り当てる。リスニング1問題につき
22秒で名詞(句)を〇で囲み、【議題(何について?)】を推測。
■【10分でリスニング全問27問先読みやり遂げろ!】→【余裕】→【集中力発揮!】
■2024年度第2回英検1級一次試験リスパート2.(A)Nocompete Contracts
(A)No.11 1 They have a negative effect on salaries.
2 They actually lead to more competition.
3 They cause many workers to quit their jobs.
4 They are not legal in many cases.
No.12 1 Encouraging companies to cooperate more.
2 Changing the way that employees are trained.
3 Making new laws regarding competition.
4 Creating agreements that are more specific.
■competitionの名詞(句)が2回以上の場合は【音声で登場!議題関連と推測できる!】
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ2.】2回目の先読み
リスニング全体は12分。全体の流れの最初はネイティブ女性が
英語でリスパート2説明が25秒。
その間2回目の先読みで、2回目以上は1問につき10秒で、
No.11とNo.12のみ先読みしながらあらかじめ〇で囲んだ名詞句を見ながら
【議題(何について?)】を推測。
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ3.】要点をメモる!
音声は90秒。
サイエンス、政治・経済・ビジネス、あるいはテクノロジーと医療ジャンルが
主に出題。
90秒音声は、平均2段落で1段落平均5センテンス。
(A) Noncompete Contracts
/ Today, employees in a wide variety of professions are required to sign
contracts in which they agree not to engage in competition with their
former companies for a specific period of time after leaving their jobs.
/ However, research has revealed that these legal agreements, known as
noncompete contracts, can significantly suppress wages.
/ This is because employees who might otherwise seek employment at firms
where they could earn more feel they must stay in their current positions
because of the contracts.
■メモ取りの基本
(1)カタカナ、あるいは筆記体英語とミックスしても構わない。
(2)絵文字(頻出大の2単語前後)
例 global, international: 〇を書いて、真ん中に横線一本引く。
人の目を気にせず、自分さえ分かればよい絵文字ルールを作る。
(3)選択肢の名詞(句)をメモに活用。
■重要なメモ取りした箇所
2024年度第2回英検1級一次試験リスニングパート2.(A)Noncompete Contracts
第1段落第1センテンス
today, empolyees, required, contracts, not engage in competion, former
companies, specific period of time, after leaving jobs,
第1段落第2センテンス
However, research, reveal, legal agreements, noncompetete contracts, suppress
wages,
第1段落第3センテンス
because, employees seek employment at firms, earn more, they must stay,
current positions, because of contracts,
No.11 What has research shown about noncompete contracts?
(A)No.11 1 They have a negative effect on salaries.
2 They actually lead to more competition.
3 They cause many workers to quit their jobs.
4 They are not legal in many cases.
■正解 選択肢1
1 They have a negative effect on salaries.
選択肢2は、more competitionが音声で述べられず間違い。
選択肢3は、to quit their jobs.が音声で述べられず間違い。
選択肢4は、not legalが音声で述べられず間違い。
「栗坂式二刀流方程式」
【ステップ4.】■メモ取り対策実践法
パート2も計12分の音声で10問を解く問題であり
約1.5分の音声をメモ取り実践1回目×5回(計7.5分)まで
上記の
■重要なメモ取りした箇所の
正答率8割以上目指して【反復しながら、メモ取りの仕方■記憶定着目指せ!】
「栗坂式二刀流方程式」
【ステップ5.】■シャドーイングリスパート2(パッセージ)対策実践法
シャドーイング効果
・聞く力アップ
・話す力アップ
・集中力アップ
同じ教材(A)Noncompete Contractsで構わないので
1回目の音声約1.5分はリスニング原稿を読みながら、シャドーイング実践。
残り4回はシャドーイングのみ実践し7割前後ついていけるまで
■メモ取り対策実践法1回×5回(計7.5分)
■シャドーイング対策実践法 1回(最初のみ音読しながらシャドーイング)×5回(7.5分)
の計15分を毎日地道に継続学習する。効果は3週間後と3カ月後なら素点で1~2点得点
アップを実現できる。
■リスニング得点アップは一朝一夕で実現できないので
体に音声のスピードや展開が染みつくまで何度も反復練習が重要となる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■【リスパート3(リアルライフ)】データ分析出題傾向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験過去問題冊子、
リスニング原稿、リスニング音声ファイル、解答付
https://tr.ee/_rMun17Q5S
■2024年度第2回英検1級一次試験リスパート3
【難易度】前回難易度【中】から難易度【大】と【難化】!。
(英検1級一次試験問題難易度出題予測ハズレ。
英検1級一次試験問題難易度出題的中率78%実績)
1.難易度【大】は3問出題。(F)No.21は、飛行便出発の遅れに伴う
現金払い戻しが主人公の要求。設問に難易度【大】のfirstが
入っているので最初に何をしなければならないかが?質問となり、
遅れに伴うクーポン券提供を使えば現金払い戻し無効となる
トリッキーな問題。(H)No.23と(I)No.24難易度【大】に共通するのは
登場人物が5人以上で整理できない。(H)No.23は主人公は
職場移動希望なのか、退職希望か分かりにくく、(I)No.24は
解決案提案となる選択肢が順番通りに音声で流れず難易度
【大】出題パターン。
2.【解き方の基本】
Situationの【主人公はYou】で【要求】を示す動詞句
(want to~、need to, plan to)を〇で囲み、
【条件が3つ前後名詞句に〇で囲み!】音声60秒はその
【要求に対する解決案を4種類音声で述べるので】、
選択肢の名詞句を見ながら照らし合せる。
3.パート3.は音声が始まって、終了するまで計8分。
ネイティブの女性が40秒パート3.の流れを英語で説明し
各設問の流れは例えば、No.21は最初に先読み10秒を
与えられ、次に60秒の音声が流れ、残り10秒で
解答を選ぶという流れをあらかじめ把握しておき、
先読み無くして7割確保は厳しいという認識が必要だ。
その理由は、今後も【難化した問題】が出題される
傾向が強いから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■「栗坂式二刀流方程式」で■【リスパート3(リアルライフ)】ガチ対策実践法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験過去問題冊子、リスニング原稿、
リスニング音声ファイル、解答付
https://tr.ee/_rMun17Q5S
(F) No.21 Situation: Your recent flight was delayed by seven hours,
and an airline staff member gave you a coupon for $400 of
your next flight. You want as much compensation as possible.
A travel agent gives you advice.
Question: What should you do first?
1 Call the ariline.
2 Apply for money online.
3 Use the code on your coupon.
4 Contact the government agency.
■(F) No.21 60秒の音声 リスニング原稿
So. according to government regulations, any passenger whose flightis delayed
by three to six hours is legally entitled to $400. For six or more, it’s $700.
If you make a claim to the airline, it should be approved automatically. The
airline’s customer relations department is not accessible by telephone, so
you need to file your compensation request online. If, by some chance, you
should get rejected, you can take your case to a government agency that will
settle the matter, but your claim sounds pretty black-and-white to me. Oh, one
thing to beware of is that sometimes the airline offers you a coupon for a
discount on your next flight. Keep in mind, though, that the second you use
the discount code on the coupon, you’re giving up your right to any other
compensation.
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ1.】 筆記試験持ち時間100分のうち、残り10分から、
5大問題のsituationと設問と選択肢を各1大問題で22秒の計110秒で
名詞(句)に○をつけながら
situationの『主人公の要求(need to , want to , plan to)は何?』、
その要求に3つの条件の名詞句をおさえよ!
設問はwhat should you do first?
選択肢は、
『主人公の要求(need to , want to , plan to)は何?』の
4つの解決候補リストなので聞きながら照らし合わせること!
(F) No.21
1 Call the ariline.
2 Apply for money online.
3 Use the code on your coupon.
4 Contact the government agency.
■Situationの主人公はYouで【要求】はas much compensation as possible(最大限の賠償金を要求)。
【要求】の【条件】は無し。
主人公Youの【要求】と【条件】を満たす4つの解決案を60秒で紹介するのが
travel agencyだ。同時に基本的には選択肢の上からの順番通りの【要求に対する解決案】の説明がある。
■ただし、Questionにfirstが含まれれば、【要求に対する解決案が解答にならず、要求するための
事務的な手続き】が解答となる。
選択肢1「航空会社に電話してください。」から、2番目に選択肢2「オンラインで現金払い戻しを申請
してください。」に続いて、3番目は「提供されたクーポンコードを使う。」
そして4番目はで、引っ「政府の代理店に連絡して下さい。」と、
【要求を満たすための連絡先】を選ぶ。
正解は、選択肢2のApply for money onlineで、
リスニング原稿の第3センテンスThe airline’s customere relations department is not accessable
by telephone, so you need to file your compensation request online. のセンテンスで
so you need to file your compensation request online.の言い換えが選択肢2で正解。
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ2.】パート3.の音声は全体で8分。音声が始まる際、
説明時間40秒の間に、5大問題を先読み。(2
回目の先読みは全て1問につき10秒。)
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ3.】音声で各1大問題に10秒先読みの時間が与えられるので3回目の先読み!
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ4.】 音声は60秒(150ワード、150w.p.m.)聴きながら、選択肢
(名詞句)と音声の4つの候補リスト(主人公の要求に一番近い選択肢)を
照らし合わせながらメモ取り。
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ5.】 【正誤消却法】音声を拾ったメモと、選択肢を10秒以内で照らし合わせながら、
2つ間違った選択肢を削る→1つ間違った選択肢を削る。
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ6.】リスニング得点アップに絶対不可欠な技術訓練は
リスニングパート1.(会話)とリスニングパート2.(パッセージ)でも説明したと
同様に例えば、(F)No.21の1.6分の音声を教材に
5回はメモ取り実践で向上を目指し、同時に音声のスピードやどこが重要か慣れる為に
最初の1回目の音声はリスニング原稿を読みながらシャドーイング1回を。
残り4回は音声のみのシャドーイング練習で理解度は7割以上を目指して
地道に毎日継続学習しましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■【リスパート4(インタビュー)】データ分析出題傾向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第2回英検1級一次試験過去問題冊子、
リスニング原稿、リスニング音声ファイル、解答付
https://tr.ee/_rMun17Q5S
■2024年度第2回英検1級一次試験リスパート4
【難易度】前回難易度【中】と変わらず難易度【中】。
(英検1級一次試験問題難易度出題予測的中!
英検1級一次試験問題難易度出題的中率78%実績)
1.インタビュアの最初の設問は【職業の内容を聴くだけで100%設問に出ない!】
残り4質問平均から、What is one of the most 【challenges】?が
出れば100%設問に出題される。
2.1つ難易度大で、1つ難易度小。
3.各業界の専門家がゲスト。聞き取りやすいのはインタビュアーの質問平均5つ。
最初の質問を除いた残り4つの質問で重要な質問に関しては
問題として出題される。専門家が1つの質問に対して回答平均5センテンス。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英検1級ドンピシャ対策!「■完全合格マニュアル版」
■「栗坂式二刀流方程式」で■【リスパート4(インタビュー)】ガチ対策実践法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024年度第1回英検1級一次試験過去問題冊子、
リスニング原稿、リスニング音声ファイル、解答付
https://tr.ee/_rMun17Q5S
■「栗坂式二刀流方程式」
■【ステップ1.】メモ取り訓練3分
音声は最も長い3分で、一次試験では最後の問題なので疲れ果てて
集中力も完全に切れている。それでも要点だけは
ちゃんとメモを取り、1大問題は難易度【小】、もう1大問題は難易度【中】なので
最低限1大問題だけ正解させる対策実践法を過去問で実践が必要となる。
■【ステップ2.】司会者平均5質問は!【標準英語で聞き取りやすい!】ので
名詞(句)を中心にメモを取る。
speakerによるゲスト紹介
【メモ取り箇所】アシュリー・マレー 、tour guide, Europe
【司会者4質問】
質問1(職業の内容を聞くだけで設問に出題されない!)what, your work, as a tour guide?
質問2 what, 【demands】, you face?
質問3 why, focus, more specialized tours?【専門的な質問は設問に出題される!】 more, lucrative?
質問4 most tourists appreciate, work, produce, satisfying tour?
メモを取るべき重要な質問とは、2つ目の司会者の質問で
So, what are some of the 【demands】 you face?
の【demands】は【challenge】の言い換えの重要な名詞(句)で、
設問に100%出題される。事実出題されている。
■【ステップ3.】ゲストは平均5センテンスに対して質問を回答している1センテンスを
メモ取り実践あるのみです。何度も【反復練習しながら】解き方パターンを覚えましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月28日月曜日も、最後の最後まで読んでいただいてありがとうございました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
無料メルマガ 1,593人英検1級完全制覇「栗坂式二刀流方程式」(365日年中無休配信)
■「無料メルマガ「やるか、やらないか英検1級満点対策5シリーズ」
た栗坂式二刀流方程式のノウハウ\30,000円分の価値を
5日間連続無料自動配信に加えて
【英検1級合格を最短最速で合格実現のノウハウや超お得な無料セミナー等案内】を
お届けします
■【無料登録はこちら】→ https://tr.ee/ODIxm5nbmB
発行責任者: 栗坂幸四郎
二人に一人が東大合格する灘高の「東大合格メソッド」と全く同じ
1,593人を英検1級合格させた実績済、実証済、
「栗坂式二刀流方程式」、「栗坂式省エネ15分英作方程式」
発行元: CAN-DO SPIRIT COACH (英検1級・準1級・TOEIC満点対策プロ)
https://www.eiken1kyucando.com/
お問い合わせ、ご意見大歓迎です⇒ eiken1kyu@s50.xrea.com
登録・解除はこちらからです⇒ https://www.mag2.com/m/0000132646.html
●『英検1級栗坂式二刀流攻略法+1単語クイズ』本メルマガのコピー、スキャン、
デジタル化等の無断複製は著作権法上での例外を除き禁じられています。
本書を代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャンやデジタル化することは、
たとえ個人や家庭内の利用でも著作権法違反です。
Copyright(c) 2004-2024 CAN-DO SPIRIT COACH. All rights reserved.
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/